面倒なボタン留め 誰でも簡単にできるやり方に「衝撃的」「すぐ真似する」
次に、裏側から輪っかの横に針を通します。この時も、引っ張りすぎて輪っか部分がそのまま抜けてしまわないよう注意します。
ここでボタンの登場です。先ほど通してきた糸にボタンの穴を合わせたら、今度は表側から生地の表面を針ですくい、そのままボタンの穴に通します。
今度はボタンの表側から、ボタンの穴、そして最初に作った輪っかに針を通します。
後は数回、ボタンの左右の穴と輪っかに通していくのを繰り返せばボタンが固定されます。
ある程度固定されたら、糸をボタンの根元にぐるぐると数回巻き付けて、玉留めして完成です。
とにかく素早く美しく仕上げられるのが魅力
しーばママさんが紹介している方法を使えば、ボタン表面はもちろん、取り付け部分の生地裏まできれいに仕上げられます。「なんとか表面はきれいにできても、裏面はあまり見たくない…」という裁縫下手さんでも、簡単にボタン付けを完了できるでしょう。
針と糸を生地に通す回数が少ないため、強度が気になる人も多いかもしれませんが、しーばママさんによると「結構しっかりしているし全然これでも取れなさそう」とのこと。ボタン付けにかかる時間と手間、そして強度のバランスを考えると、タイムパフォーマンスに優れた方法だといえそうです。