くらし情報『梱包用のテープは手で切れる! はさみいらずの簡単ライフハックに「すごい」「やってみる」』

梱包用のテープは手で切れる! はさみいらずの簡単ライフハックに「すごい」「やってみる」

目次

・折って引っ張るだけで簡単カット
・厚みのあるテープには注意
※写真はイメージ

フリマアプリで売れたアイテムを梱包する時や自宅で荷物をまとめる時、便利なのが梱包用の透明テープです。段ボールに貼り付ければ、配送中の荷物をしっかりと守ってくれるでしょう。

粘着力が高く扱いやすい透明テープですが、「手でカットできない」という点にストレスを感じた経験はありませんか。はさみやカッターを使わず、簡単にテープを切る方法を紹介します。

折って引っ張るだけで簡単カット

透明の梱包用テープの切り方を紹介してくれているのは、子育て中のママに役立つライフハックをInstagramで多数投稿しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。

ダンボールをテープで閉じる際、端までテープを貼れたら、はさみを使ってカットして仕上げるのが一般的な方法です。


梱包用のテープは手で切れる! はさみいらずの簡単ライフハックに「すごい」「やってみる」

手でちぎろうとしても伸びるだけで、はさみなしで切るのは困難なように見えますが、ちょっとした工夫で道具なしでも真っ直ぐカットできます。その方法を見ていきましょう。

まずは段ボールをテーブルや台の上に置き、テープを貼っていきます。この時、貼り終わりとなる端の部分から少しはみ出すように、やや長めにテープを出しましょう。

梱包用のテープは手で切れる! はさみいらずの簡単ライフハックに「すごい」「やってみる」

テープ同士を小さく貼り付けて2つ山を作るように、上下で2回折りたたみます。
次ページ : 後はテープを引っ張るだけでOKです。道具なしでも、きれいに… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.