コーヒーフィルターの万能すぎる活用法 「考えつかなかった」「真似する」

家でドリップコーヒーを飲むなら必須のコーヒーフィルターですが、枚数が多くて余ってしまいがちです。「しょっちゅう飲むわけじゃないから、全然減らなくてかさばる…」という人は、目から鱗の意外な活用法を試してみてください。
知ったらやりたくなる活用法3選
コーヒーフィルターが古くなると、まだ使えそうでも新しいものを買っていませんか。もしも使い切れないコーヒーフィルターがあったら、数々のライフハック情報を発信しているしーばママ(shi_bamama)さんおすすめの活用法を使ってみてください。
一度知ったら、このためにコーヒーフィルターを買いに行きたくなるかもしれません。
ドーナツの紙ナプキンに
落ちやすいトッピングやボロボロこぼれやすい生地のドーナツは、食べる時に紙ナプキンが必須です。
家に紙ナプキンはないし、かといってティッシュでは味気ないし…という時には、コーヒーフィルターに入れると紙ナプキンの代わりになります。

ポケット部分が落ちたトッピングや生地をキャッチするため、きれいに食べられるのも嬉しいですね。ちょっとした集まりやお子さんのおやつタイムにもぴったりです。
ヨーグルトの水切り

栄養豊富な水切りヨーグルトを手軽に作る時にもコーヒーフィルターが活躍します。