まつエクするなら気を付けて! 国民生活センターの注意喚起に「初めて知った」

いまやメイクテクニックともいえるまつげエクステンション、通称まつエク。きれいなまつげをキープできる技術ですが、国民生活センターではトラブル報告を受けているそうです。どのようなトラブルなのでしょうか。
まつエクのトラブルとは
国民生活センターの報告によると、まつエクの施術で目やその周辺にトラブルが起きる事例が後を絶たないそうです。
「目の周りがかぶれた」「目に傷が付いた」など、身体的に重大な状態が現れていることもあります。
2015年には国民生活センターのアンケートに答えた人1千人のうち4分の1がトラブルを経験していました。「痛み、かゆみ、異物感、まつげが生えなくなった」といったトラブル内容もあり、美しくなれる反面、注意が必要であることが分かります。
施術サロンを選ぶ際には次のことに注目しましょう。
・保健所に美容所としての届けを出しているサロンか
・施術者が美容師の資格を持っているか
・施術前に健康被害についての説明をしているか
接着剤で健康被害が出ることも
まつエクのトラブルの原因には施術者の知識や技術が不足しているケースがあります。正式な届け出がされているか、美容師免許があるかなどを事前に確認してサロンを選べば、安全な施術が受けられる可能性も高まるでしょう。