くらし情報『冷凍ごはんを温める方法が「知ってて損なし」 農水省の投稿に「なるほど!」「びっくり」』

冷凍ごはんを温める方法が「知ってて損なし」 農水省の投稿に「なるほど!」「びっくり」

目次

・電子レンジなしでも冷凍ごはんは食べられる
・加熱具合はごはんの量に合わせて微調整を
※写真はイメージ

炊いたごはんを、おいしく長く保存したい時には『冷凍保存』がおすすめです。忙しい時でもストックがあれば安心ですが、「電子レンジで温めなければ食べられない」というのがデメリットでもあります。

電子レンジなしで冷凍ごはんを温める方法を、農林水産省(@MAFF_JAPAN)の公式Xアカウントの投稿より紹介。ぜひ参考にしてみてください。

※Xで投稿を確認できます。

電子レンジなしでも冷凍ごはんは食べられる

農林水産省がXにて紹介している方法は以下のとおりです。


使用するのは、カセットコンロとフライパン、蒸し器。それとクッキングシートと少しの水です。災害発生時でも実践できるよう、できるだけ少量の水で温められる方法を検証しています。
次ページ : まずは冷凍ごはんをクッキングシートで包みましょう。 フラ… >>
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.