くらし情報『保冷剤の意外な代用品 身近な3アイテムに「確かに使えそう」「賢い」』

2024年5月27日 18:06

保冷剤の意外な代用品 身近な3アイテムに「確かに使えそう」「賢い」

目次

・1.ゼリー
・2.紙パックドリンク
・3.プチタオル
・コメントにはお弁当箱がぬれない小技も
※写真はイメージ

暑い時期のお弁当には欠かせない『保冷剤』。しかし保冷剤を入れるスペースがなくて困った経験はありませんか。

そのような時には、保冷剤の代わりに『身近なもの』を活用するのがおすすめです。

暮らしを支えるサービスを提供するくらしのマーケット(curama.jp)のInstagramで紹介されている、保冷剤代わりに使えるアイテムを見ていきましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

1.ゼリー

ひと口サイズの市販ゼリーを凍らせると、保冷剤代わりになるだけではなくデザートとしても食べられるので一石二鳥です。

ただしゼリーを冷凍すると、膨張して容器が破損する可能性があります。
冷凍OKのゼリーを選ぶと安心です。

2.紙パックドリンク

好みの紙パックドリンクを凍らせるのもよいでしょう。保冷剤として使えるだけではなく、お弁当タイムにドリンクを楽しめるのも魅力です。

飲み切りサイズのため持ち運びしやすく、子供のお弁当にも向いています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.