くらし情報『保冷剤の意外な代用品 身近な3アイテムに「確かに使えそう」「賢い」』

保冷剤の意外な代用品 身近な3アイテムに「確かに使えそう」「賢い」

お弁当の時にドリンクを飲んでしまうので、そのぶん帰りの荷物を減らせるでしょう。

3.プチタオル

プチタオルを水でぬらして凍らせて保存袋に入れれば、保冷剤兼おしぼりの完成。気温が高い時期の熱中症対策にもおすすめです。


コメントにはお弁当箱がぬれない小技も

投稿にはコメントや多くの『いいね!』が集まりました。

なかには「保冷剤をアルミで包むと水滴が付かなくて良いですよ!」と、お弁当箱をぬらさないアイディアも!

またアルミは熱伝導率が高い素材なので、夏でも保冷剤が溶けにくいでしょう。

夏はお弁当が傷みやすい季節です。本記事で紹介した保冷剤の代用品を使って、お弁当による食中毒を防ぎましょう。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.