くらし情報『保冷バッグの『意外な使い方』に「その発想はなかった」 使うのは1つではなく…』

保冷バッグの『意外な使い方』に「その発想はなかった」 使うのは1つではなく…

保冷バッグの『意外な使い方』に「その発想はなかった」 使うのは1つではなく…

気温が高い季節に、多くの人の頭を悩ませるのが食品の持ち運び。

職場や学校に弁当を持って行ったり、店で購入した食品を持ち歩いたりする時には、保冷バッグや保冷剤を活用する人も多いでしょう。

少しでも保冷効果を長持ちさせる方法があったら嬉しいですよね。

保冷バッグの意外な裏ワザ

2024年6月23日、暑い季節に有益な情報をXで紹介したのは、静岡県にあるケーキ店『ショコラファン』のXアカウント(@chocolatfin1201)。

冷蔵保存が必要な、デコレーションケーキやフルーツタルトなどの商品を販売している同店が紹介する『保冷バッグの裏技』にネットから驚きの声が上がっています。

一体どのような方法なのかというと…。


保冷バッグの写真

保冷バッグを重ねて使うと保冷効果が2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がるから、入れるモノの大きさによっては重ねがけするのも手です。

紹介したのは、保冷バッグを重ねて使うというもの!

同店が、外気温29℃の屋外の日陰で行った検証によると、保冷バッグ1つだと1時間ほどで柔らかくなってしまう保冷剤が、2つ使うと2時間以上、さらに3つ使うと4時間以上、最終的に計4枚重ねた結果、9時間以上経ってもカチカチのままだったとか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.