くらし情報『断面が黒いサツマイモ、捨てた方がいい? JAの回答に「知らなかった」』

断面が黒いサツマイモ、捨てた方がいい? JAの回答に「知らなかった」

※写真はイメージ

サツマイモを切ったり、皮を剥いたりした際に、断面がきれいな黄色のような色から黒っぽくなったことはないでしょうか。

色が変わってしまうと「食べても大丈夫なのかな」と不安になりますよね。では、なぜ色が変わるのでしょうか。また、食べても問題ないのかも気になるところ。

有名なサツマイモブランド『なると金時』で有名な、徳島県鳴門市にある『JA里浦』に聞いてみました。

サツマイモが変色する理由

サツマイモの色が変わってしまう理由を『JA里浦』に聞いたところ、「サツマイモに含まれる成分が酸化することで色が変わる」とのことです。

サツマイモにはヤラピンという成分が含まれています。ヤラピンは空気に触れると酸化してしまうため、サツマイモの断面が黒っぽく変色するとのこと。


たまにサツマイモの表面に黒い斑点のようなものが付いていますが、これも表面に付いた傷から染み出たヤラピンが酸化・乾燥したものです。

また、ヤラピンが酸化して色が変わっても「問題なく食べられる」とのことです。

もし、色が変わってしまうのを防ぎたい場合は、以下のようにしましょう。

【サツマイモの変色を防ぐ方法】

・水や塩水に漬ける。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.