くらし情報『「ごはんが焦げ付かない」 メーカーが教える炊飯のコツに「必ずやる」「そうすれば」』

「ごはんが焦げ付かない」 メーカーが教える炊飯のコツに「必ずやる」「そうすれば」

目次

・ごはんが焦げ付く時の対処法
・お米が割れていないか
・炊飯器に汚れや異物がないか
・ごはんを冷凍するなら早めがおすすめ
※写真はイメージ

和食に欠かせないのが、おいしい白ごはんです。炊飯器を使えば誰でも手軽にお米を炊けるはずですが、「なぜか焦げ付いてしまう」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

炊飯器でお米を炊く時に失敗してしまう理由を、家電メーカー『Panasonic』の公式サイトから紹介します。

ごはんが焦げ付く時の対処法

Panasonicの公式サイトでは『炊飯器で炊いたごはんが焦げる・茶色くなる時』の対処法について以下のように解説しています。

ごはんがこげる・茶色くなるときは、洗米回数を2~3回増やして炊飯してください。洗米が不十分だとぬか分が残りこげる原因になります。

なお、予約炊飯の時は特にぬか分やでんぷん質が底にたまるため、こげやすくなります。

Panasonicーより引用

お米の洗いが不十分だと焦げやすいことが分かりました。


無洗米の場合でも表面にぬかが残っていることがあるため、軽く洗米したほうがよいのだそう。無洗米コースのある機種は専用コースで炊くようにしましょう。

しっかり洗米していても焦げ付くという場合は、以下の項目を確認してみましょう。

精米

※写真はイメージ

お米が割れていないか

お米が割れているとでんぷん質が水に溶けだし、焦げの原因になります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.