くらし情報『なぜ、そんなことに… 帰宅した子供の足元に「隠ぺいしようとしているの笑った」』

なぜ、そんなことに… 帰宅した子供の足元に「隠ぺいしようとしているの笑った」

なぜ、そんなことに… 帰宅した子供の足元に「隠ぺいしようとしているの笑った」

忙しい朝、クローゼットから適当に選んだ靴下を履いたら、「穴が開いていた!」なんて経験のある人はいませんか。

履き替えるのを面倒に感じ、穴が小さければ、そのまま靴でごまかしながら1日を過ごすことも…。

しかし、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんが、SNSで披露したエピソードを見るに、穴の放置はしないほうがよさそうです。

帰宅した息子の足元を見て、母親が笑ったワケとは?

ある日、8歳の息子さんの靴下に、大きめの穴が開いていました。

当の本人は気にしていないようで、「指は1本しか出ていないから」といい、そのまま履いて出かけたそうです。

しかし、帰ってきた息子さんの足元は、出かけた時と様変わりしていました。

Xに投稿された当時の様子を、トリッシュさんの鋭いツッコミとともにご覧ください。


穴の開いた靴下から、はみ出る指

「2本になっとるやないかい。そんで右足の爪、鉛筆で塗っとるやないかい」

どうやら、靴下は耐えきれなかったようです!

もともと左足にあった穴は2つに増え、親指と人差し指が、それぞれ別の穴から出ています。

さらに、右足にも大きな穴が開いており、息子さんが鉛筆で塗った親指が覗いていました。
次ページ : 実は出かける前から、右足には小さな穴が開いていたのですが、… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.