コロナ禍で以前のようには楽しめない花見 そこで登場したサービスが…?

冬から春に変わる時季に気になるのが、桜の開花です。
2021年、東京都の桜の開花は3月20日頃と予想されています。桜が開花すると楽しみたいのが花見ですよね。
しかし、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で花見の自粛が求められるでしょう。
2020年も同じく、花見を自粛した人が多くいました。そのため、2年連続で花見ができないのは悲しいものです。
ハイヤーの手配・運行を行う株式会社アウテックは2021年3月3日より、このようなプランの販売を始めました。

貸し切りハイヤーの車窓から桜の花見をするプランです!
コロナウイルスの感染防止対策が施された貸し切りハイヤーで、車窓から東京都内の桜を見ることができるといいます。
これなら、人混みや不特定多数の人との接触を避けることができるので、安心して花見を楽しむことができそうです。
足の不自由な高齢者や子供連れの家族にも嬉しいかもしれません。


当日は、乗務員のおすすめの写真スポットで写真撮影ができたり、事前に相談をすれば、要望に合わせて停車や降車ができたりします。

利用金額は、3時間で1万6千円(税金・高速料金・駐車場代などすべて込み)。