タレントの北斗晶が27日、自身のインスタグラムを更新。【画像】タレント・北斗晶 桜に埋もれる!「春ですね~」とファンも続々反応!満開の桜とともに、現在の元気な様子をファンに報告した。「北斗お陰様で元気です」とシンプルながらも力強いメッセージが添えられた写真には、満開の桜を背景にした北斗の笑顔が映る。ハッシュタグには「#海外の桜」の文字もあり、旅先でのショットであることがうかがえた。 この投稿をInstagramで見る 北斗晶 Akira Hokuto(@hokutoakira_official)がシェアした投稿 ファンからは「桜も綺麗だけど北斗さんのお肌も桜色で綺麗です」「満開の桜、とても綺麗ですね」「桜も晶さんもかわいいです」といったコメントが寄せられ、投稿には多くのいいねが集まった。
2025年03月27日24日、インフルエンサーの桜が自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサー桜、可愛すぎるプリ投稿「おさくのプリクラ久々ーー」「ヒョウ柄の服とか小物とか昔からめっちゃすき~」と綴り、複数枚の写真をアップ。ヒョウ柄のトップスに、ヒョウ柄の小物を合わせた可愛すぎるファッションを披露。ヒョウ柄愛に溢れた投稿でファンを魅了した。 この投稿をInstagramで見る 桜(@sakura_0808_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ヒョウ柄まじかわいいよね分かる」「毎日ビジュ更新してるのほんとかわいい︎」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月25日今田美桜が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「元気です!」今田美桜、久しぶりのインスタ投稿にファン大歓喜!!「」と綴り、最新ショットを投稿。3枚の美しい写真を公開。衣装とスタイルの美しさが際立つ魅力的な投稿である。 この投稿をInstagramで見る 今田美桜(@imada_mio)がシェアした投稿 ファンからは「めっちゃ素敵!」や「可愛いすぎる〜✌」とコメントが寄せられた。
2025年03月23日12日、インフルエンサーの桜が自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサー桜が最新ショット公開で「ギャルい!!」「おさく」と綴り、複数枚の写真をアップ。インフルエンサーのおさきとのツーショットプリを公開した。続けて「ついでにピンプリも貼っとくね↕️」と綴り、ソロショットでのプリも公開し、ファンを喜ばせた。 この投稿をInstagramで見る 桜(@sakura_0808_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「最後のおみみぽーずかわいいな」「ねーピンプリ待ってた」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月13日Appleは、本日(12日)よりチャールズ・M・シュルツの象徴的なコミック『ピーナッツ』の75周年と桜の季節の到来を祝う、スヌーピーと桜のコラボキャンペーンを日本における全てのApple Storeで実施する。1950年に米国で連載がスタートした『ピーナッツ』は、チャーリー・ブラウンやスヌーピーをはじめとする愛すべきキャラクターたちによって、世界中で愛されている。Apple Storeおよびオンラインストアでは、『ピーナッツ』の世界観と桜の美しさを融合させた、Apple限定のアクセサリーコレクションを発売。また、一部のApple Storeでは、ビデオウォールでスヌーピー関連のコンテンツを上映し、スヌーピーの魅力が存分に味わえる空間を提供する。さらにApple Storeで実施されるToday at Apple「はじめよう: Apple Watch」セッションに参加すると、スヌーピーのApple Watchフェイスのカスタマイズ方法を学ぶことができる。動画配信サービス「Apple TV+」では、『ピーナッツ』のキャラクターが登場するオリジナルアニメシリーズや特別番組を配信中。スヌーピーと親友のウッドストック、そしてピーナッツの仲間たちが繰り広げる冒険を描いた『スヌーピーのショータイム!』。スヌーピーとビーグル・スカウトがバッジ獲得を目指して大自然に飛び出すシリーズ『スヌーピーのハッピーキャンプ』。エミー賞にノミネートされた特別エピソードのシリーズ『スヌーピー プレゼンツ』。宇宙飛行士になる夢をかなえるピーナッツの仲間たちとスヌーピーが登場する短編アニメーションシリーズ『スヌーピー 宇宙への道』。エミー賞を受賞した、生みの親であるチャールズ・M・シュルツ氏を称えるAppleオリジナルドキュメンタリー『キミはだれ?チャーリー・ブラウン』をラインナップ。さらに、CGアニメーションによるオリジナルのピーナッツ長編映画の配信も予定している。
2025年03月12日花見イベント「富士芝桜まつり」が、山梨・富士河口湖の富士本栖湖リゾートにて2025年4月12日(土)から5月25日(日)まで開催される。芝桜×富士山の絶景が広がる「富士芝桜まつり」「富士芝桜まつり」は、富士山に春の訪れを告げる、関東最大級の芝桜の祭典。2025年で18年目を迎える今回は、一面を埋め尽くす色鮮やかな芝桜と、残雪の美しい世界遺産・富士山が織りなす絶景を楽しむことができる。“約50万株”の芝桜園内に咲き誇る芝桜は、約50万株。4月中旬から5月下旬にかけて見頃を迎える、鮮やかなピンク色の“マックダニエルクッション”や、ローズピンクの“オータムローズ”、淡い赤紫色の“オーキントン・ブルーアイ”など、様々な色の花を咲かせる7品種を目にすることができる。また期間中は、サクラやアネモネといった芝桜以外の花々も登場。色鮮やかな春ならではの風景を楽しめる。「ピーターラビット イングリッシュガーデン」が同日オープンまた2025年4月12日(土)から11月24日(月)まで、首都圏最大級のイギリス式庭園「ピーターラビット イングリッシュガーデン」がオープン。『ピーターラビットのおはなし』絵本シリーズの世界観を再現した庭園で、約300種類の草木や花々が咲き誇る。イタズラ好きなうさぎのキャラクター「ピーターラビット」とともに、散策をしながら物語の世界を体感できる空間が広がる。絵本の世界が広がるフォトスポットも園内には、富士山と「ピーターラビット」を一緒に撮影できるフォトスポットをはじめ、絵本のワンシーンを切り取ったような小道「ストーリートレイル」など、さまざまなフォトスポットが登場。さらに絵本シリーズに登場するアイテムをモチーフにしたオリジナルメニューを提供するカフェ、ここでしか買えないオリジナルグッズを販売するショップも展開される。【詳細】「富士芝桜まつり」開催期間:2025年4月12日(土)〜5月25日(日)※開花状況により変動あり。期間中無休。場所:富士本栖湖リゾート住所:山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212営業時間:8:00~16:00入園料:大人(中学生以上) 1,000~1,300円、小人(3歳以上) 500~700円※営業時間・入園料は時期により変動。■ピーターラビット イングリッシュガーデン開催期間:2025年4月12日(土)〜11月24日(月)予定※5月26日(月)~5月30日(金)はクローズ。※開花状況により変動あり。※営業時間・入園料については、春季は「富士芝桜まつり」、秋季は「虹の花まつり」に準ずる。それ以外の期間は入園料無料。
2025年03月06日帝国ホテル 大阪は、「桜まつり 2025」を2025年3月から4月にかけて開催。桜や春にちなんだレストランメニューや宿泊プランを販売する。優雅な“花見クルージング”や春の特別ランチ付き宿泊プラン大川沿いに位置する帝国ホテル 大阪周辺には、例年多くの花見客でにぎわう桜の名所スポットが充実。3月下旬から約4,800本のソメイヨシノやヤマザクラが咲く毛馬桜之宮公園や、138種335本の桜が咲く様子を4月上旬から楽しめる造幣局の“桜の通り抜け”など、春の花見にぴったりの場所が集まっている。桜の季節にあわせて楽しめる「大阪満喫クルーズステイ」では、ホテルのすぐそばを流れる大川を優雅にクルージングしながら、桜色に染まった大阪の景色を楽しめるアクアライナー乗船券が宿泊プランとセットに。陸上から眺めるのとはまた異なる、フレッシュな桜の風景を堪能することができそうだ。また、味覚から春を感じられる「桜香る春の宿泊プラン」も用意。桜海老を使った炒飯をはじめ、春の食材を使った華やかな彩りの広東コース特別ランチを味わえる宿泊プランだ。特別ランチの他、桜フレグランスボトルの特典が付いていたり、インペリアルフロア ラウンジを利用することができたりと、ゆったりとした春のひと時を過ごすことのできるプランとなっている。春の限定メニュー&スイーツも帝国ホテル 大阪の中にある各レストランでは、春の限定メニューが登場。フランス料理「レ セゾン」、鉄板焼「嘉門」、中国料理「ジャスミンガーデン」ではそれぞれ、桜や春をイメージしたコース料理を提供する。また、カジュアルレストラン「カフェ クベール」では、スープ仕立てにした桜鯛のポワレやアサリとホタルイカのパスタなど春を感じるアラカルトメニューが味わえる。ほっと一息つきたい時にぴったりのスイーツメニューには、桜餅をイメージしたクリームと抹茶ガナッシュを添えた「桜と抹茶のパンケーキ」や、桜香るミルクアイスと苺のシャーベット、パンナコッタに桜餡のクリームを重ねた「桜と苺のパフェ」がラインナップ。パフェには柚子のゼリーをしのばせ、爽やかなアクセントを効かせている。花見のおともにおすすめテイクアウトスイーツ手土産や花見のおともにぴったりなテイクアウトメニューも注目だ。宇治抹茶のティラミスに、桜のゼリーとムースをのせた「桜と抹茶のティラミス」は、淡いピンクとグリーンの織りなす色合いが見た目にも春らしい1品。塩漬けの桜でアクセントを効かせた毎年人気の「桜あんぱん」も店頭に並ぶ。【詳細】帝国ホテル 大阪「桜まつり 2025」住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-50■「大阪満喫クルーズステイ」開催期間:2025年3月1日(土)~4月20日(日)料金:レギュラーフロア スーペリア(40㎡) 1室2名 55,400円~※1泊朝食付、サービス料込、宿泊税別※料金は日にちによって異なる特典内容:アクアライナー乗船券、ホテルから大阪城港へのタクシーを手配(帰港後のタクシー手配はなし)■「桜香る春の宿泊プラン」開催期間:3月15日(土)~ 4月13日(日)料金:インペリアルフロア デラックス(40㎡) 1室2名 73,700円~※1泊朝食・昼食付、サービス料込、宿泊税別※料金はお日にちによって異なる特典内容:中国料理「ジャスミンガーデン」本プラン限定の広東コース特別ランチ、桜フレグランスボトル付、インペリアルフロア ラウンジの利用、館内直営レストラン・ランドリー・ホテルショップ10%割引、地下駐車場無料(1泊1室につき1台)予約・問い合わせ先TEL:06-6881-4100(客室予約係)■レストラン メニュー例・「~メニュー ドゥ サクラ 2025~」提供期間:3月1日(土)~4月27日(日)場所:フランス料理「レ セゾン」(23階)TEL:06-6881-4882時間:昼 12:00~14:00、夜 17:30~21:30(20:30 L.O.)料金:29,500円・「スプリングフェア」提供期間:3月1日(土)~4月30日(水)場所:カジュアルレストラン「カフェ クベール」(2階)TEL:06-6881-4885時間:平日 昼 11:00~14:00、夜 17:00~22:00、土日祝 11:00~22:00(平日・土日祝ともに21 :00 L.O.)料金:アラカルト 2,200円~、桜と抹茶のパンケーキ 2,900円、桜と苺のパフェ 3,200円■テイクアウト期間:3月1日(土)~ 4月30日(水)場所:ホテルショップ(地下1階)TEL:06-6881-4878・桜と抹茶のティラミス 1個 850円・桜あんぱん 1個 300円
2025年02月13日甘くやわらかな香り株式会社ジョンマスターオーガニックグループは2月12日、甘くやわらかく桜が香るシャンプーとコンディショナーを発売すると発表した。新商品「S&Sシャンプー サクラ」と「S&Sコンディショナー サクラ」は、どちらも2025年2月14日のデビュー。また、商品だけでなく、リサイクルナイロン素材のオリジナル巾着がついた限定キットなどが種類豊富に登場する。新しい門出を迎える人や大切な人への贈り物にもぴったりである。豊富なラインナップ株式会社ジョンマスターオーガニックグループの新商品「S&Sシャンプー サクラ」と「S&Sコンディショナー サクラ」は、豊富なラインナップで展開する。「sakura hair care set」は税込み価格6,490円のセット。236ml入りの「S&Sシャンプー サクラ」と「S&Sコンディショナー サクラ」に、オリジナル巾着がセットとなっている。「spring has come set」は税込み価格9,130円のセット。「sakura hair care set」と同じ内容に、桜色が可愛いスキャルプシェイクブラシと30mlの「R&Aヘアミルク N」がセットとなっている。また、ナイロン巾着と同じデザインで春の風に舞う花びらをイメージしたオリジナルエコバッグも発売。税込み価格は1,980円となる。同社では、何げない一日を季節の特別な香りで包みこむことで心地よく過ごせるようにと桜アイテムを開発。はかなくも凛とした美しさで春を彩る桜をイメージした甘くやさしい香りで、ゆったりと慈しむように丁寧なお手入れを楽しんでほしいとのこと。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月13日グランド ハイアット 東京は「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」の季節限定スイーツを、2025年3月15日(土)から4月14日(月)までの期間、1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて提供する。桜香る生クリームのプレミアムショートケーキ「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」では、東京の桜の開花に合わせて6種の桜スイーツとベーカリーを展開する。中でも注目は、ホテルの人気スイーツ「グランド プレミアム ショートケーキ」シリーズから登場する“桜仕様”のショートケーキ。 桜風味の生クリームに、タヒチ産バニラビーンズを使用したクレームブリュレ、旬の国産いちごを重ねた贅沢な1品だ。ケーキをぐるりと囲むように桜色の羽根チョコをあしらい、トップには桜クリームを絞っている。桜の花を描いたロングエクレア新登場の「桜ロングエクレア」は、ホワイトチョコレートでコーティングした表面に、桜の花を描いた華やかな仕上がり。約30cmの細長いシュー生地に、桜風味の生クリーム、甘酸っぱいいちごジャム、ほろ苦い抹茶クリームを重ねた。 砕いた香ばしいヌガーをアクセントに加え、食感の変化も楽しめる。グラススイーツや桜型クッキー、焼き菓子詰め合わせなどこのほか、さっぱりとした桜のゼリーや桜風味のブランマンジェを組み合わせたグラスゼリーや、1枚1枚丁寧に桜のデザインを施したアイシングクッキー、桜パウダーをまとわた砂糖菓子の詰め合わせなどを用意する。2種類の桜あんぱんもベーカリーには、優しいパンの甘さと桜餡のほのかな甘みを楽しめる、2種類の桜あんぱんを用意。「桜の葉あんぱん」は、もちもちとした生地で桜餡をくるみ、塩漬けした桜の葉を加えた“おやき風”の1品。「桜花あんぱん」はパン生地に桜餡を練り混ぜ、桜の花の形に焼き上げている。詳細グランド ハイアット 東京「桜スイーツ&桜ブレッド セレクション」季節限定スイーツ発売日:2025年3月15日(土)~4月14日(月)販売店舗:グランド ハイアット 東京 1階「フィオレンティーナ ペストリーブティック」住所:東京都港区六本木6-10-3販売時間:10:00~21:30(ケーキ類の販売は10:00~)メニュー:・グランド プレミアム ショートケーキ 桜 2,200円・桜ロングエクレア 2,000円・桜フロマージュブラン 900円・桜のブランマンジェ 900円・桜アイシングクッキー(4枚入り) 2,000円・桜スイーツジャー2種セット 1,500円・桜の葉あんぱん 1個 400円・桜花あんぱん 1個 400円【問い合わせ先】TEL:03-4333-8713(直通)
2025年02月02日花見イベント「第35回 河津桜まつり」が、2025年2月1日(土)から2月28日(金)まで、静岡・伊豆の河津川沿いにて開催される。川沿いに咲き誇る“河津桜”「河津桜まつり」は、河津川沿いに約850本もの桜が咲き誇り、春の訪れを告げる花見イベントだ。開花するのは、河津町の名産である“河津桜”。伊豆の温暖な気候によって2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜として知られており、例年3月初旬ごろまでの間で約1週間程度、満開の絶景を見せてくれる。また川沿いには多くの露店も出店されるため、美味しいフードやドリンクを味わいながら、ゆっくりと花見散歩を楽しめそうだ。夜はライトアップ夜になると、桜がライトアップされ、幻想的な景色へ一変。昼間とは違った雰囲気の“河津桜”を堪能しながら、川沿いを散歩するのも楽しい。桜を独占できるテラス席もさらに、“河津桜”を独占できる限定テラス席も登場する。川沿いに浮かぶ高さ約4メートルのテラスには、特別に温かなこたつ席を用意。桜並木を一望しながら、地元の食材をふんだんに使った豪華な会席膳弁当を堪能できる。食事後は、隣接する踊り子温泉会館に入浴でき、ゆっくりと温まることができるのもポイントだ。初日はオープニングセレモニーを開催「河津桜まつり」の初日となる2月1日(土)には、オープニングセレモニーとなる「かわづ桜フェスタ2025」を開催。餅の振る舞いやダンスパフォーマンスなどが行われ、イベントを盛り上げる。【詳細】「第35回 河津桜まつり」開催日程:2025年2月1日(土)〜2月28日(金)場所:河津川沿い住所: 静岡県賀茂郡河津町<桜ライトアップ>点灯時間:18:00〜21:00場所:河津駅前の館橋より下流、踊り子温泉会館裏<桜テラス「花絨毯」>時間:11:00~14:00会場:踊り子温泉会館隣接住所:静岡県賀茂郡河津町峰457-1収容人数:6テーブル 最大24名(1回の予約に2〜4名まで可能)内容:テラス席使用、河津桜会席膳(弁当)、1ドリンク、踊り子温泉会館入浴、フェイスタオル(持ち帰り可)貸切時間:3時間料金:1人 25,000円受付方法:公式サイト ※完全予約制<かわづ桜フェスタ2025>開催日程:2025年2月1日(土)時間:10:00〜15:00会場:河津桜観光交流館前【問い合わせ先】河津開花情報テレフォンサービスTEL:0558-34-1560
2025年02月01日京はやしや(KYOHAYASHIYA)から、春限定ケーキ「桜の抹茶ロールケーキ」が、2025年2月1日から3月下旬まで期間限定発売される。京はやしやの春限定「桜の抹茶ロールケーキ」京はやしやの「抹茶ロールケーキ」は、ほろ苦い抹茶クリームを“もっちりとした”ロール生地で巻き込んだケーキ。抹茶の上品な甘さと香りを楽しめると長年愛されて続けている。2025年春に向けて、そんな人気ロールケーキに桜フレーバーが仲間入りする。桜あん入り&抹茶のWクリーム「桜の抹茶ロールケーキ」には、ほのかに甘い桜あん入りの桜クリームとほろ苦い抹茶クリームを使用。桜の葉を練り込んだ抹茶生地で巻き込み、ケーキ全体を桜色の求肥で包んで仕上げた。桜の香りと抹茶の旨みを同時に味わえる、春らしい見た目のロールケーキとなっている。“桜香る”和風モンブランもなお同日より、桜モンブランクリームを絞った「和もんぶらん 桜」も春限定で登場。華やかな香りのモンブランの中には、抹茶の道明寺もちや渋皮栗、生クリームなどを忍ばせた。サイドの抹茶アイスとともに、贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかが。【詳細】「桜の抹茶ロールケーキ」2,268円販売期間:2025年2月1日(土)~3月下旬提供店舗: 日比谷 林屋新兵衛、京はやしや(新宿タカシマヤ タイムズスクエア店、西武池袋店、そごう大宮店、そごう横浜店、晴海直売所)、林屋茶園 目黒店、公式オンラインショップ「和もんぶらん 桜」販売期間:2025年2月1日(土)~3月31日(月) ※なくなり次第終了提供店舗/価格:・日比谷 林屋新兵衛/単品 2,530円、お茶セット 2,970円・京はやしや(新宿タカシマヤ タイムズスクエア店・西武池袋店・そごう大宮店・そごう横浜店)/単品 2,475円、お茶セット 2,915円・京はやしや 京都店/単品 2,475円、お茶セット 2,805円【問い合わせ先】京はやしやTEL:03-5546-1102
2025年02月01日30日、インフルエンサーの桜が自身のインスタグラムを更新した。【画像】人気インフルエンサー・桜が最新ショット公開!「コーラ一択」「全部落書きしようとおもったけど一枚目で飽きた❤️」と綴り、複数枚の写真をアップ。緑のスウェットにデニム素材のキャップを被ったストリートコーデを披露。1枚目の写真には十字架やドクロなどの可愛らしいラクガキが施されている。 この投稿をInstagramで見る 桜(@sakura_0808_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なにこれかわい」「1枚目で飽きるとこもだいすきWWWW」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月31日ルピシア(LUPICIA)の「桜のお茶」シリーズが、2025年2月14日(金)より全国のルピシア店舗ほかにて数量限定発売される。2025年春のルピシア「桜のお茶」シリーズルピシアの春の代名詞ともいえる「桜のお茶」シリーズが2025年も登場。桜の花が咲く高揚感を、やわらかなピンクと新緑のようなグリーンのパッケージで表現した。フレーバーには、シリーズを代表する「サクラ」、緑茶をベースとした「サクラ・ヴェール」、苺がやさしく香る「サクラ&ベリー」などがラインナップ。加えて、みずみずしい柚子の香りに桜の風味が寄り添う「柚子桜」が新作として登場する。■「柚子桜」桜色トッピング入り台湾烏龍茶爽やかな柚子がふわりと香る、桜の風味の台湾烏龍茶。桜色のトッピング入りで、見た目にも華やかに仕上げている。■「サクラ」“まるで桜餅”香るフレーバードティー大島桜の葉の甘く爽やかな香りが“桜餅”を思わせる紅茶。ほのかに塩味が効いており、和菓子にも洋菓子にもマッチする。■「サクラ・ヴェール」緑茶×大島桜で緑茶に大島桜の葉をブレンド。桜の若葉のような清々しい風味に仕上げた。■「サクラ&ベリー」苺とバラの華やか紅茶大島桜の葉をブレンドした香り高い紅茶に、苺の甘い香りを添えてバラの花びらをトッピング。ストレートティーとしてはもちろん、ミルクティーとして飲むのもオススメだ。■「サクラ・ルイボス」ベリーやチェリー香るルイボスティーラズベリーやチェリーなどの香りをルイボス茶にまとわせ、アクセントに大島桜の葉をブレンド。うららかな春の桜を思わせる、優しい風味となっている。ノンカフェイン。■「スリジエ」甘い風味のデカフェ紅茶桜のように華やかなフルーツの香りをつけた、春らしく甘い風味の紅茶。デカフェなので、就寝前などカフェインを控えたいときでも楽しめるのが嬉しい。このほか、上質な茶葉と国産桜葉をブレンドしたプレミアムブレンド「サクラ プレミアム」や「サクラ・ヴェール プレミアム」、春のティーバッグを詰め合わせたギフトセットなども用意する。【詳細】ルピシア「桜のお茶」シリーズ<数量限定>発売日:2025年2月14日(金)発売場所:全国のルピシア店舗、通信販売価格例:・「柚子桜(烏龍茶)」50gデザイン缶入 1,430円、ティーバッグ10個デザインBOX入 1,180円・「サクラ(紅茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ・ヴェール(緑茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ&ベリー(紅茶)」50gデザイン缶入 1,230円、ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「サクラ・ルイボス」ティーバッグ10個デザインBOX入 980円・「スリジエ(デカフェ紅茶)」ティーバッグ10個デザインBOX入 980円
2025年01月12日ホテル椿山荘東京では、期間限定のアフタヌーンティーセット「桜アフタヌーンティー」を、2025年3月3日(月)から4月30日(水)までの期間で提供する。「桜アフタヌーンティー」ホテル椿山荘東京でホテル椿山荘東京は、美しい庭園の眺望を活かしたロビーラウンジ「ル・ジャルダン」を舞台に、春の訪れを感じる“桜”をモチーフにした「桜アフタヌーンティー」を提供。彩りや風味、桜の香りとともに楽しめるスイーツ&セイボリーが勢揃いする。桜ゼリー煌めくグラススイーツなど4種の桜スイーツ上段には、見た目でも季節らしさを表現した4種類のスイーツがラインナップ。たとえば「レアチーズと桜ゼリー」は、キラキラと輝くピンク色の桜ゼリーをクリーミーなチーズケーキにオン。柚子ジャムをアクセントに加え、さっぱりした味わいに仕上げたグラスデザートだ。羊羹やムースなど、桜を堪能する和洋スイーツフラワーモチーフのチョコレートが印象的な「桜のムース」や、白餡の羊羹をベースに桜の塩漬けを寒天で包んだ「桜の錦玉羹」、桜風味のしっとりとしたケークの中に桜あんを忍ばせた「桜あんのケーク」など、和洋の味わいを活かしたスイーツが揃う。桜を使用したスコーンもまた、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンにも桜を使用。定番のプレーンスコーンに加え、桜の花びらがトッピングされた「桜のスコーン」、毎年定番の「よもぎのスコーン」の3種類がラインナップする。クロテッドクリーム、いちごと桜のコンフィチュールと共に味わって。このほか、贅沢な食材を取り揃えたセイボリーを用意。海老とブロッコリーを、アメリケーヌソースで絡めた、「海老とブロッコリーのアメリケーヌソース」や、たっぷりのズワイガニとポワロー葱を使用した「ズワイガニとポワロー葱のケークサレ サフラン風味」などが揃う。2月には河津桜や寒緋桜が咲き始め、4月中旬には八重桜が見頃を迎えるホテル椿山荘東京の美しい庭園で、桜を眺めながら贅沢なティータイムを楽しんでみてはどうだろう。詳細ホテル椿山荘東京「桜アフタヌーンティー」提供期間:2025年3月3日(月)~4月30日(水)※予約開始2025年1月6日(月)10:00~※完全予約制(前日18時まで)。時間:12:00~17:30※予約は12:00~、12:30~、15:00~、15:30~の2時間制。店舗:ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」料金:WEB予約 7,500円、電話予約 8,500円※サービス料別途。【予約・問い合わせ先】TEL:03-3943-5489(10:00~19:00)
2024年12月26日カネボウ化粧品は12月14日、洗顔専用ブランドのsuisai beauty clear(スイサイ ビューティクリア)から、「スイサイビューティクリアパウダーウォッシュN 桜&白桃の香り」を数量限定で発売しました。■春らしい桜&桃の香りと淡い桜色のパウダーで洗顔タイムを「スイサイビューティクリアパウダーウォッシュ」シリーズは、2種類の酵素とアミノ酸系洗浄成分を配合し、うるおいを守りながら毛穴の黒ずみや汚れ、角栓、ザラつき、古い角質をしっかり除去するロングセラーアイテムです。今回発売したのは、桜の香りをふんわり白桃で包み込んだような春ならではの香りと淡い桜色が特徴の、酵素洗顔パウダーです。■商品概要スイサイビューティクリアパウダーウォッシュN桜&白桃の香り容量:32個入発売日:2024年12月14日URL:(フォルサ)
2024年12月24日「メイク キープ」に春の香りをプラス株式会社コーセーは、「メイク キープ」シリーズから『メイク キープ ミスト EX+ 桜チェリー』と『メイク キープ パウダー 桜チェリー』を、2025年1月16日に限定発売することを発表した。「メイク キープ」シリーズは、メイクの仕上がりを長時間持続させるシリーズで、仕上げ用ローション・フェイスパウダー・化粧下地を展開している。高いメイクキープ効果が続く利便性と機能性の高さが評価されて、人気が高いアイテムである。『メイク キープ ミスト EX+』と『メイク キープ パウダー』は、季節に応じた限定品を展開している。2024年春には、『メイク キープ パウダー サクラピンク』を限定販売した。今年は、優しく繊細な八重桜の香りに、チェリーのみずみずしい果実感のあるアレンジを加えた「桜チェリーの香り」を採用した。パウダーでほんのりと血色感のある肌に『メイク キープ ミスト EX+ 桜チェリー』は、メイクの仕上げにミストを吹きかけ、化粧くずれを防ぐスプレーローション。軽やかなミストがメイクを固定しながら、顔の動きに合わせて伸縮する膜を作り、時間が経っても美しいメイクをキープする。シュッと吹きかけると「桜チェリーの香り」が楽しめる。『メイク キープ パウダー 桜チェリー』は、ベースメイクの仕上げに塗ることで、サラサラの肌に仕上がるフェイスパウダー。“桜チェリーパール”を配合しており、ほんのりと血色感のある肌を演出できる。パッケージは、桜をイメージしたライトピンクをメインとして、ライトブルーやチェリーレッドを加え、爽やかな春の訪れを感じるデザインにした。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月23日グラビアアイドルの桜りんが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル・桜りん、妖精的可愛さの”秋仕様ゴルフウェア”披露!ファン「ス・テ・キ」とガチ惚れ模様に「プリンなおしてきたよトリートメントで髪も復活して嬉しい」と綴り、自身が写った写真2枚をアップした。改めてカラーを入れ直し、トリートメントもしたという桜の新生サラサラヘアスタイルに、ファンからの評判も上々のようだ。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めっちゃ可愛い〜いつも可愛い写真ありがとう」といったコメントが寄せられている。
2024年10月10日寒い冬が終わり、ぽかぽかとした陽気の日が来ると、春の訪れを感じますよね。卒業式や入学式などが行われる頃に、桜の花が咲くのを見ると、別れと出会いをイメージする人も多いのではないでしょうか。ウシマサ(@u4_masa)さんは、春らしい待ち合わせの様子を、自身のX(Twitter)に投稿しました。カメラマンの@stastagramnさんによって撮影された、こちらの写真をご覧ください。桜木の下で、女の子と待ち合わせていたのは…鎧武者でした!鎧を着ているのは、もちろんウシマサさん。咲き誇る桜のように、満面の笑みを浮かべる女の子と、朗らかそうに話をしているのが伝わりますね。ウシマサさんの投稿には、ストーリー性を感じた人たちからのコメントが寄せられました。・鎧武者は桜の下で待ち続け、姫は生まれ変わって、あの桜の下へ行く…ロマンチックですね。・なんか分からないけど、『エモい』ってこういう感情か…。・女の子が、ご先祖様と待ち合わせをしているみたい。かわいいなぁ。・鎧武者の顔は見えないけど、かわいい姫を見て、ほほ笑んでいるようにも見える。いい写真。鎧武者と女の子は、どんな話をしていたのでしょうか。想像が膨らむ、素敵な写真ですね![文・構成/grape編集部]
2024年05月05日春の伝統的な行事の1つである、花見。桜を眺めながら、仲間たちとお酒を飲んだり、お弁当を食べたりするのが、毎年の習慣だという人も多いでしょう。花見に集中できない…2024年4月、@haru_haruchankoさんが、X(Twitter)に投稿した、お花見の写真に反響の声が上がりました。投稿者さんは、『ある存在』のせいで「花見に来たのに、集中できない」といいます。せっかくのイベントなのに、集中できないのは、残念ですよね。しかし、投稿者さんは落ち込むどころか、むしろまんざらでもなかったようで…。写真がこちら!い、犬!!!うつっているのは、投稿者さんの愛犬である、柴犬のはるちゃん。桜の花ではなく、はるちゃんのほうに、ばっちりピントが合っていますね。『柴犬がかわいすぎて、花見に集中出来ない写真』に、多くのコメントが寄せられました。・かわいすぎる。個人的『待ち受けにしたい画像選手権1位』です。・このうつり方は、大物だ。・お笑いタレントの『ひょっこりはん』ならぬ、『ひょっこりワン』ですね…!花見よりも、目を引いてしまう、はるちゃんの素敵な表情。犬好きにとっては、春しか見られない桜より、年中見られるはるちゃんの姿のほうが、眺めていたいものかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2024年05月02日桜が美しい日本の春。現代人だけでなく、昔の人々も花見を堪能していたようです。時代が変わっても、同じように春を喜ぶ人々の姿を、桜は見つめ続けてきたかもしれません。侍の見た春「桜を宿した日本刀。たまには刀にも花見をさせてやらないとね」X(Twitter)に投稿された、そんなコメントと1枚の写真に反響が上がっています。場所は滋賀県の某所。満開の桜が咲き誇る中、この写真は撮影されました。桜の下にいるのは、日本刀を抜いた甲冑姿の侍。淡い光を浴び、刀には桜が映っています!桜の文様が刻まれた日本刀のように見えて、風情がありますね。模造刀を構えているのは、甲冑を着込んだ侍のコスプレをしているウシマサ(@u4_masa)さん。風景と人物を対象とした撮影が得意な、カメラマンのコサ(@Kosa_Photo)さんに協力をしてもらったそうです。現代によみがえった侍と思える姿は、ネット上で「日本刀に桜とか、最高か?かっこよすぎる」「ゲーム『戦国無双』シリーズっぽい!」「討ち取られたい」など称賛の嵐となりました。やはり桜には、和のかけ合わせが抜群にマッチするもの。春の幻かと思い、見とれてしまう光景ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月26日日本の春を代表する植物の1つである、桜。桜の花が満開になった姿は、古くから親しまれており、『日本の春の景色』の定番ですよね。年配の女性が教えてくれた言葉2024年4月、ドーナツてるの(@sheepmandonuts)さんが、X(Twitter)に投稿した、1枚の写真とエピソードを紹介します。まずは、桜の景色を収めた、こちらの写真をご覧ください。花が咲き誇った桜の木はもちろん、散った花びらで桜色に染まっている水面も、美しいですね。この景色を目の当たりにした投稿者さんは「うおお、すごーい!『桜のじゅうたん』だ!!」と、同行者に話していたそうです。すると後ろから、年配の女性に肩をトントンと叩かれ、話しかけられた投稿者さん。見ず知らずの他人から声をかけられると、人によっては警戒してしまうかもしれません。しかし、女性は、投稿者さんにどうしても伝えたいことがあったようで…。「あのね、その『桜のじゅうたん』のことを、『花いかだ』っていうのよ。ごめんなさいね、つい老婆心で教えたくなって」『花いかだ』とは、水面に散った花びらが連なって流れる様子を表した言葉。帯状になって流れる姿は、まさに水面の上に浮かぶ、いかだのようです。投稿者さんは「『花いかだ』!素敵!」とコメントし、知らない言葉を教えてくれた年配の女性に感謝をつづったのでした。【ネットの声】・『花いかだ』、初めて知った!・優しい人しかいない話に、ちょっと泣いた。・こんな年配の女性になりたい。・こういう言葉を教えてくれる人はきっと、心が美しい人でしょうね。わざわざ声をかけて、言葉を教えてくれる年配の女性も、それを素直に感謝できる投稿者さんも素敵ですね。年配女性との出会いのエピソードと、絶景の写真に、心が洗われたという人は多かったのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月20日春に人々を魅了する、満開の桜。数日間しか見られない美しい光景は、目に焼き付けるだけでなく、写真に撮って残しておきたくなりますよね。桜の木の下で、柴犬が…?2024年4月、桜と愛犬の写真を撮影したのは、飼い主(@coco624coco)さん。撮った写真を確認したところ、ツッコミを入れざるを得ない仕上がりになっていたようです。人間は桜を見ると、自然と気分が明るくなるもの。しかし、愛犬は…。なんてつまらなそうな顔…!桜をバックに自身を撮影する飼い主さんに向かって「もういい?早く帰ろうよ…」とでも訴えていそうな表情で、吹き出してしまいますね。これには飼い主さんも「もうちょっと楽しそうな顔をしろよ」とツッコミ!投稿には、9万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました。・何か不満をいいたそうなお顔で笑いました!・表情が最高です!・夜勤明けのアルバイトみたいな顔をしている。・めちゃくちゃじわじわくる。犬って本当に面白い表情をするね。・哀愁ただよう顔に爆笑!花粉症なのかな。愛犬は目の前にある美しい桜よりも、家でゴロゴロする時間のほうが好きなのかもしれません…!次に桜が咲く頃には、どんな表情を見せてくれるのか、楽しみですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月19日桜の咲く時期は、花見をしつつ記念撮影をする家族が、そこかしこで見られます。桜の花弁が舞う中、子供の笑顔を撮ると、思い出に刻まれるような素敵な1枚になりますよね。しかし、時には想像と違う写真が撮れることもあるようです。撮影用に、桜の花弁を用意したら?カメラマンである、すずめ(@chun2egg)さんは、春らしさ満点の娘さんの写真を撮影するため、桜の花弁が入ったカゴを用意していました。撮影の瞬間、娘さんが花弁を振りまけば、はかなくも美しい1枚が撮れることでしょう。ところが、いざシャッターを切る瞬間…まさかの事態になって、ひと言!「想像の100倍多いんよ」カゴを一気に引っ繰り返したため、花弁が全身に降りかかり、娘さんの姿がほぼ見えません!春であることは、これでもかと強調されていますが、まさかのモザイクがかかってしまったのでした…。すずめさんは、偶然の産物となった面白写真について、このように述べています。「ネットに載せる時、スタンプで顔を隠す手間が省けました」写真は好評で、ネット上では8万件を超える『いいね』とともに、このような声が寄せられています。・勢いが感じられて、大変いい写真。・桜吹雪というより雪崩のレベル。・魔法少女の変身シーンかな?・アニメでたまにある『桜が見せた幻』のシーンっぽい。風が吹いたら姿が消えるの。すずめさんによると、やらかした娘さんは、口に花弁が入ってペッペッと取り除いていたとのこと。春を堪能するのも、ほどほどがいいのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月17日街中で時々見かける『ご自由にお持ちください』と書かれたボックス。中には、チラシやフリーペーパーなどが入っており、通行人が自由に持ち帰れるようになっています。2024年4月上旬、大学生のあーちゃん(@giii3_u)さんは、大学内で『ご自由にお持ちください』と書かれたケースを発見。そこで手に入れた『あるもの』を撮影しX(Twitter)に投稿したところ、反響が上がりました。「ゲット」というひと言とともに、あーちゃんさんが投稿したものがこちらです!…桜の花びら!どうやら、あーちゃんさんが見つけたケースは中身が空になっていた様子。ですが、散った花びらが中に入ったことで『ご自由にお取りください』が桜の花びらに対する意味にとれるではありませんか!空になったケースと偶然落ちた桜の花びら、そしてあーちゃんさんの豊かな想像力によって生まれた『テイクフリー花びら』。投稿には、7万件を超える『いいね』と、感動の声が寄せられました!・『春のお便り』ってか!・こういう感性を持っている人、素敵だな。・最高すぎる!優しい世界ですね。あーちゃんさんがゲットした春の便りに、多くの人が心を奪われた模様。あなたも、身近な『小さな春』を見つけてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月11日大雨と強風が日本列島を襲い、全国的に春の嵐となった、2024年4月9日。桜が見頃を迎えた地域では、『花散らしの雨』が満開の桜を直撃し、散った花びらが街をピンク色に染めました。『春の嵐』でビニール傘が?toshibo(@JIYUKENKYU_jp)さんも、春の嵐に遭遇した1人。同日X(Twitter)で、自身のビニール傘の写真を投稿しました。強風によってビニール傘が壊れてしまうのはよくあること。強い雨風にあおられたtoshiboさんの傘は、一体どうなってしまったのでしょうか。投稿された一文とともにご覧ください。「この時期の傘はイヤでもかわいくなっちゃうな」toshiboさんのビニール傘は、散った桜の花びらが張り付いたことにより、かわいらしい桜模様に仕上がっていたのです!まるで始めからこういうデザインだったかのような、きれいな桜模様に思わず「かわいい!」と声を上げてしまいそうですね。toshiboさんいわく、「車に乗るために若干振ってしまったので、もうちょっと付いていたかもしれない」とのこと。傘をたっぷりと埋め尽くす桜模様もまた、素敵かもしれませんね。自然が生んだ美しい『桜傘』には、多く人が心を掴まれた模様。投稿には12万件を超える『いいね』が付いています。・こういうデザインの傘があっても、全然違和感がない。・粋ですねー!これは幸せ。・なんかめっちゃいい!ここまできれいに付くんですね~。また、「私も今朝こうなって嬉しくなった」「うちは車のフロントガラスがこれでした」と、toshiboさんと同じような体験をした人も多くいた様子。天気が悪くて気分が落ち込んでいる時も、こんな春らしい発見があったら思わず笑みがこぼれますね![文・構成/grape編集部]
2024年04月10日寒い冬が過ぎ、ぽかぽか陽気な日が増えてくると、やがて桜の木が花を咲かせるようになります。3月から4月にかけて、桜の花が咲いているのを目にすると、春の訪れを感じますよね。そのように季節の変化を感じるのは、どうやら人間だけではないようで…。@bokubisco_ykさんがX(Twitter)に投稿した、こちらの写真をご覧ください。写っているのは、鼻の頭に桜の花びらを付けた、ダックスフンドのビスコくん。目尻を下げ、犬とは思えないほど朗らかで、優しさにあふれた表情を浮かべています…!・かわいすぎる…素敵な写真だぁ。・犬は世界を平和にする。・季節の移り変わりを満喫していますね。うっとりとしたビスコくんの表情も好き。・春を全身で感じているの、間違いなし!2024年4月現在、ビスコくんは17歳で、犬としてはかなりのご長寿。過去には、いくつか病気にかかりましたが、こうしてうららかな春を過ごしています。飼い主さんに話を聞いたところ、写真は「『もしかしたら、今年が最後かも…来年も一緒に見ようね』と、ビスコくんと桜を楽しんでいた時の1枚」だったのだとか。来年も、その先も、ビスコくんの嬉しそうな顔を見たいものですね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日2024年4月上旬、全国各地で桜が続々と満開になり、見頃を迎えました。桜の花は満開から1週間ほどで散ってしまいます。花びらが散っていく様子や、地面におちて桜の絨毯のようになっている光景もまた、美しいですよね。時折、花びらだけでなく、咲いたばかりの花がそのまま落ちているのを見かけたことはないでしょうか。実はこの現象には、ある身近な野鳥が関係しているといいます…!バードウォッチングをしながら野鳥の絵を描いている、piro piro piccolo(@iirotorii)さんが投稿した、こちらの漫画をご覧ください。桜の花を落としていたのは、スズメでした!スズメはくちばしが太く、舌が蜜のある部分に届かないそうです。そのため、花を根元からちぎって、中の蜜をかみながら吸っているのだとか。子供がツツジの花を取って蜜を吸う遊びにも似ていて、なんだかかわいらしいですね。投稿には「これは知らなかった!スズメの仕業だったんですね」「かわいい。小学生の頃にツツジを吸っていたのを思い出した」などの声が寄せられていました。地面に桜の花がたくさん落ちてきたら、上を見上げてみてください。桜の枝に、花をくわえたスズメたちが、とまっているかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年04月09日春になると見頃を迎える桜。満開から1週間程度で徐々に花が散り始めるため、美しい桜を見られる期間は貴重です。街中できれいな桜を見かけると、ついカメラを構えたくなってしまいますよね。きれいな桜を撮影したら…笑い声が上がる事態に!2024年4月上旬、2匹の愛犬と暮らす、飼い主(@chum_chappy)さんは、散歩中にきれいな桜を見つけ、撮影したといいます。「桜がきれいですね」というひと言とともに写真をX(Twitter)に投稿したところ、多くの人が笑い声を上げる事態に…。一体何が写っていたのでしょうか。理由が分かる1枚をご覧ください!ピンク色に咲き誇る美しい桜の下に目を向けると…なんと、愛犬の1匹であるチャッピーくんが、ウンチタイム中ではありませんか!きれいな桜と、踏ん張るチャッピーくんのコラボレーションに、じわじわと笑いが込み上げます…。桜を横目にチャッピーくんは春を感じているのでしょうか。その表情は、ちょっぴり朗らかにも見えますね。情報量の多い1枚は、多くの人の笑いを誘ったようです。・桜に目がいかないのはなぜ。爆笑!・ウケました、ナイスショット!・その姿勢は…!最高ですね~!飼い主さんによると、この時のチャッピーくんは『不発』だったとか。桜が散る前に、再びリベンジをすることができるのでしょうか…![文・構成/grape編集部]
2024年04月09日日本の春を代表する植物の1つといえば、桜ですよね。満開の桜を見ると「今年も春がきたんだな」と、季節の訪れを感じる人も多いのではないでしょうか。弘前…零れ桜.2024年4月1日、ベンジー(@benzycocker)さんは『弘前…零れ桜.』と題し、1枚の写真をSNSに投稿しました。『零れ桜』という言葉がぴったりな写真をご覧ください。ライトアップされた桜と、水面に浮かぶ桜の花びらが幻想的です。写真は2023年4月下旬に、青森県弘前市にある弘前公園の堀で撮られたもの。ベンジーさんは写真について、このように語っています。満開の桜が、咲き満ちてこぼれ落ち、『花いかだ』となっても美しい姿に魅せられました。その光景を見て、キャプションを『零れ桜』としました。『花いかだ』とは、散った桜の花びらが、水面に浮かぶ様子のこと。『零れ桜』という表現も素敵な、この写真には、16万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・きれい…。ぜいたくな1枚。・上も下も桜色満開で、圧巻です。・夢のような世界ですね。・弘前公園の桜は、今まで見た桜で一番きれいだと思っている。もう、ほかの桜では満足できない。ちなみに、写真の撮影地である弘前公園では、2024年4月12日~5月5日まで『弘前さくらまつり』が開催予定とのこと。夜間のライトアップや、露店の出店が行われるそうです。ベンジーさんの写真を見て気になった人は、チェックしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年04月08日桜が見頃を迎えると、花見を楽しむ人たちで各地がにぎわいを見せるでしょう。せっかく花見をするなら、桜がきれいに見える『絶景スポット』を訪れたいものです。満開の桜の下に?桜が見頃を迎えた2024年4月上旬、柴犬のチャーミーちゃんと暮らす、飼い主(@shiba_charmy)さんは、朝の散歩途中に花見をしたといいます。満開の桜並木を撮影し、X(Twitter)に投稿したところ、心を奪われる人が続出。なぜならそこには、思わず息をのむ『絶景』が写っていたのですから…。桜並木の下に、チャーミーちゃんのモフモフのお尻が…!飼い主さんが撮影した写真には、満開の桜に負けない存在感を放つ、チャーミーちゃんの後ろ姿が写っていたのです。美しい桜はもちろん、チャーミーちゃんの魅力的なお尻にも目を奪われてしまい、どちらに視線を向けていいのかを迷ってしまう、ぜいたくな状況に…。日本犬の一種である柴犬と、日本の春の代名詞ともいえる桜は相性抜群ということもあり、風情を感じる1枚に仕上がっています。柴犬好きにはたまらない光景に、悶絶する人が続出。5万件近くの『いいね』が付きました。【ネットの声】・桜と犬のお尻、最高ですやん。・満開の桜とモフモフ、まさに『眼福』ですね!・絶景なり。コレは…いい眺め!!・かわいいお尻ですね!!同席したい…。愛犬のかわいらしいお尻と、きれいな桜を同時に楽しめるのは、飼い主の特権。まさに『穴場の絶景スポット』といえるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月07日