くらし情報『総務省により消滅もある!?お得な「ふるさと納税」返礼品たち』

2018年8月18日 16:00

総務省により消滅もある!?お得な「ふるさと納税」返礼品たち

になった“関空”のお膝元の市。肉やビール、米、泉州タオル、航空会社「Peach」のポイントギフト、宿泊券など多彩な品物が人気に。平均還元率は4割程度とお得な返礼品も注目。見直しの意向がある。

【佐賀県みやき町】受入額:72.2億円

受入額は前年度の5倍で全国4位に浮上した人口約2万5,000人の町は、ロボット掃除機、液晶テレビ、空気清浄機などの家電、高級「佐賀牛」などの返礼品が人気。寄付金により高齢者の生活支援、人工知能を使った未来型農業などを展開。今後3割超の品は見直す意向。

【佐賀県唐津市】受入額:43.9億円

三大朝市“呼子の朝市”や唐津焼で知られる市は受入額でも全国7位に。
特産品「佐賀牛」や玄界灘の剣先イカ、アジの海産物が人気。棚田栽培の「唐津上場産コシヒカリ」や「老舗肉屋の特上ハンバーグ」などグルメ通に評判の品がそろう。価格は再検討に入る可能性も。

【静岡県小山町】受入額:27.4億円

“金太郎生誕の地”でもある町の人気はアイスクリームや「リンガーハット」の全国で使える商品券、工場がある「アイリスオーヤマ」の家電。8月3日現在、見直しは検討していない。

【佐賀県嬉野市】受入額:26.7億円

日本三大美肌の湯「嬉野温泉」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.