ゆうちょ口座から99万円盗まれた!フィッシングメールにご用心
「手口も巧妙になっています。金融機関だけでなく、アマゾンや楽天などのショッピングサイトや、佐川急便などの宅配業者、NTTドコモなどの携帯電話会社の名前を使うフィッシングメールも増加。そのメールによって、本物と見分けがつかない偽サイトに誘導するのです」(平塚さん)
被害金額が大きくなるのは、自分の預貯金を犯人の口座に不正送金されてしまうフィッシング。警察も取り締まりを強化している。
「インターネット銀行のパスワードを盗まれて、不正送金されるフィッシング被害の報告もあり、最高被害額は約100万円にのぼりました。全国的に高齢者の利用が多い、ゆうちょ銀行の被害が多く発生している傾向にあるので、注意が必要です」(愛知県警察本部総務部広報課長)