愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
インフルエンザ
>
6万7千人が予備群…無自覚な再感染者が起こす第3波の恐怖
くらし情報『6万7千人が予備群…無自覚な再感染者が起こす第3波の恐怖』
2020年9月4日 11:00
6万7千人が予備群…無自覚な再感染者が起こす第3波の恐怖
Facebook
Twitter
しかし、これらは限りなく自衛できます。スーパーのかごなどには直接手で触れないこと。また消毒液を携帯し、外出先で何か触ったらそのつど、消毒することを徹底すればいいのです」
そして、何よりも大切なのは“日常生活での意識”だという。
「一度感染したら2~3カ月は再感染する危険性は低いと思いますが、それ以降は油断してはいけません。“2度はかからない”と妄信して、居酒屋を飲み歩いたりしている人は注意が必要です。
むしろ、発症してから3カ月以降は、未感染の人と感染する確率は変わらないので、その油断の分だけ感染リスクは高いかもしれません」
“一度かかっているから自分は大丈夫”。こうした根拠のない気の緩みが取り返しのつかない事態を招くと意識して、今後も慎重な行動を心がけることが第3波を防ぐ唯一の方法なのかもしれない。
「女性自身」2020年9月15日号 掲載
この記事もおすすめ
コロナ《家庭内感染》急増中、マスク・生活習慣・移動で注意すべき「10の盲点」
<<
1
2
3
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
成長期の子どもへ!足りない栄養素はサプリメントでバランスよく
いつもの食事だけでは心配なママに。
関連リンク
世界で増加するコロナ再感染…ウイルス変異で重症化の可能性も
「夫は床で就寝、お風呂は最後」急増する妻への感染防ぐには
カウンター席にスポーツバー…集団感染招く危ない飲食店の特徴
この記事のキーワード
インフルエンザ
奥野良信
あわせて読みたい
「インフルエンザ」の記事
【医師監修】おたふくかぜ(流行性耳下腺炎、ムンプス)ってどんな病気…
2021年01月09日
【医師監修】妊婦のおたふく風邪感染のリスクは? うつってしまった時…
2021年01月09日
【医師監修】インフルエンザ予防接種の適切な時期は?子供の年齢別回数…
2021年01月09日
コロナ対策に! レンジで温めるだけでOK「焼き梅干し&焼きみかん」…
2021年01月06日
関連記事
コロナ《家庭内感染》急増中、マスク・生活習慣・移動で注意すべき「10の盲点」
塾の前に大葉とシラスの梅風味混ぜご飯おにぎり [PR]
乾燥、花粉予防対策~「角度がお洒落 ワイヤレス加湿器」ワイヤレス 350ml ライトアップ
痛覚の鈍いASDっ子でも予防接種は修羅場です。
この時期になると思い出す…。女性陣に聞いた「受験の思い出」5つ
くらしランキング
1
発達障害は遺伝する?
2
夫がママ友と不倫…クラッシャー女の罠にはまらないためには?【ココロで読み解く「ママのお悩み相談室」 第13回】
3
成人式で「酒瓶回し飲み」 がっかりする小倉智昭に対し、カズレーザーが…?
4
【1分で心理テスト】あなたの「他人をゆるせない気持ち」の強さは?
5
松本人志、ペットをねだる娘にひと言 内容に「素敵」「大事なこと」
もっと見る
新着くらしまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
言い訳ばかりの問題教師…、ついに保護者が動かぬ証…
2
体罰ではなく「誤解」だと訴える問題教師、巧みな話…
3
ボイスレコーダーには問題指導の決定的な証拠が! …
4
校長先生を訴える!? 保護者を集めての臨時集会…
5
夫の余計な一言で義母との関係悪化!?(4)【義父…
もっと見る
特集
今日から始めるダイエット
ベストコミック大賞2020
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
子どもの騒音トラブル対策まとめ
電子レンジでできる、簡単レシピまとめ
血管の老化を防いで若々しく健康でいるための方法まとめ
自律神経を整えるための生活習慣 まとめ
学資保険 返戻率に関するまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
塾の前に大葉とシラスの梅風味混ぜご飯おにぎり[PR]
ナビジョン HAフィルパッチの口コミは?刺す針美…
ジョモタンを使って除毛してみました!体験談・口コ…
上へ戻る
コロナ《家庭内感染》急増中、マスク・生活習慣・移動で注意すべき「10の盲点」