くらし情報『自分の死後、ペットの面倒を見てもらうには「遺言」の作成を』

2020年10月22日 11:00

自分の死後、ペットの面倒を見てもらうには「遺言」の作成を

ペットを託すのがたとえば友人なら、遺言書に「負担つき遺贈」を記すこともできる。

【遺言書の例(自分で書く)】主な財産データ:自宅(土地・建物)1,500万円、預金2,000万円

遺言書

1預金の全部を長女L美に相続させる。ただし、私の飼っている犬のマロンと猫のみいを最期まで大切に飼うこと。
2東京都○○区××7-8-9の自宅の土地建物を長男のM一郎に相続させる。
3以上に書いたもの以外のすべての財産を長女L美に相続させる。

2020年10月13日
東京都○○区××7-8-9
光文和子(印)

それぞれの項目を書き終えたら、書いた日付、書いた人の住所、氏名、そして押印を忘れずに。

「とはいえ、これで安心というわけではありません」

たとえば和子さんの死後、数年たって、ペットの面倒を頼んだL美がペットを捨ててしまっても、ペットには「負担つき相続」の履行を訴えられないからだ。

「遺言だけでは、残念ながら万全とは言えません。
大切なのは、きちんと面倒をみてくれる信頼できる人を見つけることです」

後に残る家族への贈り物として、シンプル遺言を書いてみよう。

「女性自身」2020年10月27日号 掲載

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.