帰省時、母がゴミの中に…5年後274万世帯が「ゴミ屋敷」に
年を重ね、身体機能や認知機能が衰えることにより、ゴミ出しができず、家にため込んでしまう。そんな“ゴミ出しができない高齢者”が問題になっている。
環境省は’19年にゴミ出し支援に関する全国調査を実施。回答を得た1,648市区町村のうち、ゴミ出し支援を行っているのは23.5%だった。回答した自治体の87.1%が「高齢化でゴミ出し困難な住民が増える」と危機感を抱く。
60代のA子さんは、半年ぶりに帰省した際の経験をこう語る。
「当時83歳の母は、山梨県で一人暮らし。電話はよくしていましたが、いつも『元気。
大丈夫』というだけ。ところが、実家を訪れたらゴミだらけ。掃除もできておらず、部屋をネズミが走り回っていました……。母は腰痛がひどく、何カ月もゴミが出せていなかったのです」
50代主婦のB子さんも同様の経験を語る。
「昨年母が亡くなり、80歳の父が一人暮らしに。3カ月ぶりに父の元を訪れると奥の和室にゴミ袋の山が!父は母に家事をまかせっきりだったので、ゴミ出しをしたことがありませんでした。そのため分別がうまくできず、『出し方が違う!』と、近所の人が玄関前にゴミ袋を戻しに来たんだそう。