くらし情報『子ども好き、PC得意…タイプ別「主婦の強み」が生きる仕事』

2020年12月11日 11:00

子ども好き、PC得意…タイプ別「主婦の強み」が生きる仕事

(松本さん・以下同)

松本さんによれば、主婦の強みを生かして“生活の隙間”を埋める仕事は、じつはたくさんあるという。そこで、松本さんがタイプ別に「主婦の強み」を生かせる仕事を教えてくれた。

■人と接するのが好きな人は……

高齢者施設のスタッフで働きながら介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を取る方法も。さらに、介護と旅の知識を備えた資格「トラベルヘルパー」を取得すれば、介助が必要な人のための個人ツアーで添乗員にもなれる。飲食店などの接客業も主婦向き。

■子どもが好きな人は……

待機児童が解消されていない地域では保育のニーズが高く、働くママの自宅に訪問したり、自宅で未就学児を預かったりできる。保育士の資格がなくても「保育ママ」「チャイルドマインダー」の資格があると開業しやすくなる。子ども食堂のスタッフなども主婦向き。


■料理に自信がある人は……

家事代行サービスなどで、依頼主の家庭で料理をする以外にも、お弁当の宅配サービス、給食施設など働く場はたくさんある。最近では、巣ごもり需要でスーパーの中食が売れていることもあり、工場での募集もあるという。職探しは口コミや張り紙をチェック!

■パソコンの操作が得意な人は……

ワードやエクセルで文章やデータの入力ができるという人には、事務職にこだわるよりも、パソコン教室などのインストラクターとして活動するという道もある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.