生稲晃子“取材全拒否”に陣営が「時間の関係」と反論報道も“逆ギレ”“苦し紛れ”と呆れ声
当選して嬉しそうな生稲氏(写真:共同通信)
7月10日、第26回参議院選挙で初当選を果たした東京選挙区に自民党から立候補した元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)。この日、テレビ各局のインタビュー取材を一切受けなかった生稲氏の対応が波紋を呼んでいる。
ことの発端は、7月10日の参院選投開票に伴って放送された、「池上彰の選挙ライブ」(テレビ東京系)。番組内では、生稲氏がこの日テレビ各局のインタビュー取材を一切受けないことが伝えられた。
さらにその理由について同局の記者が取材したところ、陣営の関係者が匿名を条件に“生稲さんは国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないから”と回答したという。
この報道に対し、生稲陣営は猛抗議。「よろず~ニュース」によると、取材に対し「当確が出るのが遅くなるのが見込まれ、各社のインタビューを受ける時間がないので、0(全く受けない)か100(全部受ける)かを選ぶとなった時に、0を取った」と説明していたという。
さらに、匿名の関係者による“国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りない”という発言に対しては「誰がそんなことを言ったのか。
ありえない。未確認の情報を公共の電波で話さないでもらいたい」