くらし情報『山口智子 10年がかりの“超大作書籍”制作に秘めた「テレビ局への疑問」』

山口智子 10年がかりの“超大作書籍”制作に秘めた「テレビ局への疑問」

山口智子 10年がかりの“超大作書籍”制作に秘めた「テレビ局への疑問」


「うーん、ここは縦にしたほうがいいかなあ。あ、やっぱり2枚横に並べたほうがいいかも」

8月中旬の昼過ぎ、女優の山口智子(57)が東京・代官山の書店で腕を組んで考え込んでいる様子を、本誌は目撃していた。

この書店では、9月に山口の自著『LISTEN.』(生きのびるブックス)の刊行記念イベントが開催される。その打ち合わせのようだが、山口はパネルとおぼしき大きな掲示物を現場へ自ら運び込む熱の入れようだった。

「山口さんが10年以上取り組んでいるライフワークをまとめた書籍です。世界の音楽文化を伝えるため、現地リサーチや音楽家との交渉、映像編集まで山口さん自身がディレクションしています。スポンサーがついており、辺境を含む世界中をめぐるため、膨大な時間が費やされています」(出版関係者)

税込み4千400円で630ページを超える書籍はまるで辞書のようなボリューム。“世界の音遺産”を伝える大量の写真も掲載されているが、彼女自身の写真はほとんどなく、女優・山口智子のファンに向けたものではないように見える。


ではなぜこのプロジェクトを始めたのか。同書にはそのきっかけとして、山口が長年働いてきたテレビ業界に対する大きな疑問があったと赤裸々につづられている。
次ページ : 《貴重な映像を撮影させていただいても、一度オンエアしてしま… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.