くらし情報『貯金ができない人の意外な特徴「ビールはまとめ買いで節約」「冷凍庫に大量の保冷剤」』

貯金ができない人の意外な特徴「ビールはまとめ買いで節約」「冷凍庫に大量の保冷剤」

と消費には甘い。

〈対処法〉:お酒や嗜好品はあえて単価の高いコンビニで買い、飲みすぎを抑えて。経済的な大容量より「今必要な分だけ」が家計と健康管理に◎。

【その5】もったいない妖怪

〈生態〉:口癖は「もったいない」。何も捨てられず、ごみ屋敷化する過激種も。ありすぎるものの中から必要なものが見つからず、無駄遣いに発展しやすい。

〈対処法〉:「いつか使う」ものは、3カ月~1年など保管期限を決めて隔離を。期限内に使わなかったものは潔く処分すべし。


■犬好きは猫好きよりも貯まりにくい!?

【その6】豚財布

〈生態〉:レシートやポイントカードの収集癖があり「全部持っていると安心」とすべてを財布に詰め込む豚財布。財布の整理をしないため、家計管理もずさんになりがち。

〈対処法〉:キャッシュカードは自宅で保管し、持ち歩くのはその日使うカードだけにしてポイントアップデーは無視すること。レシートを整理して、財布のスリム化を。

【その7】割高バケーション

〈生態〉:「早期割引」などの特典には目もくれず、レジャーを直前・急きょ決めるのが特徴。計画性の欠如から“行き当たりばったり”の散財を重ねてしまう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.