「“月9”って言わなくていいんじゃないかな」
新ドラマ『風間公親-教場0-』(フジテレビ系)の完成披露舞台挨拶でそう話していたのは主演の木村拓哉(50)だ。
テレビ局関係者いわく、
「本作は、木村さん演じる“刑事指導官”風間公親が若手刑事の教育に当たっていく、というもの。重いトーンの作品なので、木村さんとしては自身がこれまで主演してきた“いわゆる月9”とは違う、という思いがあるようです。ただフジテレビとしては、“木村拓哉が9年ぶりに月9帰還!”というのは大きなウリですね」
木村が最初に月9に主演したのは、27年前の『ロングバケーション』(’96年)。当時、23歳だった。
その後も、『ラブジェネレーション』(’97年)、『HERO』(’01年、’14年)などで主演を重ね、今回の『風間公親』で11作目。
同枠主演回数としては、2位の中山美穂(53)の7回を大きく上回り、歴代1位の記録を持つ。
「木村さんは、昨年の11月で50歳になりました。
今年1月にゲスト出演した『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)では、老眼の症状が出ていることも明かしています。『医療もののドラマをやったとき、顕微鏡をずっと見る撮影の後に突然(老眼が)