くらし情報『“多言語で避難呼びかけ”に賞賛集まるサンテレビ 放送の裏にあった“阪神淡路大震災の教訓”』

“多言語で避難呼びかけ”に賞賛集まるサンテレビ 放送の裏にあった“阪神淡路大震災の教訓”

(写真:アフロ)

(写真:アフロ)



最大震度7を記録した能登半島地震。1月1日の午後4時10分ごろに地震が発生すると大津波警報が発令され、日本海沿岸の石川県珠洲市や七尾市などの各地で津波が観測された。4日午前10時現在で78名の死亡が確認され、同日午前11時時点で51名の安否がわかっていない。

新年早々に発生した大災害によって、日本中が不安に包まれたなか、その対応に賞賛の声が集まったテレビ局が。それは、兵庫県を主な放送対象地域とする「サンテレビジョン(以下・サンテレビ)」だ。本社は神戸市に位置する。地震発生当時、兵庫県北部にも津波警報が発令されたが、サンテレビは事前収録していた映像を使用して、多言語で避難を呼びかけたのだ。

映像では、津波警報の発令された地域を図で示していた。
そしてアナウンサーが日本語で「兵庫県内に津波警報が出ました。命を守るため、今すぐ逃げてください。できる限り、高いところに逃げてください」と言うと、同内容を伝える手話と日本語字幕が。それに続いて英語、韓国語、中国語、ベトナム語、ネパール語、タガログ語、ポルトガル語と、7言語の話者が避難を呼びかけた。また話者は、紙に書いたそれぞれの言語でも避難を呼びかけており、耳が聞こえない人にも伝わるようになっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.