くらし情報『エスカレーターに挟まれ窒息したケースも…街中に潜む思いがけない“死の危険”』

エスカレーターに挟まれ窒息したケースも…街中に潜む思いがけない“死の危険”

(写真:Ushico/PIXTA)

(写真:Ushico/PIXTA)



「6月12日、東京都西東京市のスーパーで、カートを手にした80代女性がエスカレーターで転倒し、手すりと床の間に挟まった状態で倒れているところを発見されました。女性は転倒した際に首を挟まれたようで、窒息死したとみられています」(全国紙記者)

エスカレーターによる事故が後を絶たない。一般社団法人日本エレベーター協会が2018~2019年までに行った「エスカレーターにおける利用者災害の調査報告(第9回)」によると、エスカレーターの事故は1,550件発生しており、第6回調査(2003~2004年)の674件に比べ2.3倍に増えている。

数々の事故現場で救助活動を行ってきた元消防士で、危機管理アドバイザーの野村功次郎さんが語る。

「カートやベビーカーを持ったままでは、乗降の際にバランスを崩しかねません。また駅、空港、商業施設などによって速度が違うので、自分の思い込んだ速度と異なっていると、乗降時に転倒しそうになります。緊急停止ボタンが押された際も要注意。急に停止すると前のめりに。
利用時は、しっかりと手すりにつかまることが大事です」

国民生活センターにも「エスカレーターに乗ろうとして踏み外し、後ろ向きに転倒して後頭部を打撲。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.