くらし情報『買い物は電卓持参!インスタはダメ!1日2千円の生活術』

2018年2月8日 11:00

買い物は電卓持参!インスタはダメ!1日2千円の生活術

1日の食費に1万円使う日も多く、貯金はゼロだった。

「牛肉だけで1回4,000円とか買っていたので、とにかく安い鶏肉や豚肉にシフトすることから始めました。これまでだと、とんカツには出来合いのサラダを買っていたのをキャベツの千切りだけにして」

そんな小杉さんのマル秘テクはスーパー2周作戦だ。

「1周目は欲しいものがあってもカゴに入れない。2周目は持参の電卓を2,000円にセットしてカゴに入れた商品の金額を引いていく。これだと絶対に買いすぎず、レジで『お金の持ち合わせがない』と恥をかく心配もありません」

《いちのせ解説》「子どものいない夫婦共働きは、セレブ思考が強く、いちばんお金を浪費している割合が多い世帯。小杉さんも外食の多い月の食費と、高級な日用品代の合算も20万円超えでした。それを月6万円にしたので、年間150万円超の貯蓄ができたんです」

■グルメ番組、深夜の通販番組は見ない&インスタグラムをやめる

松井美穂さん(52)は夫と大学生の子どもの3人世帯。
夫の収入は600万円だが、給与は上げ止まり。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.