くらし情報『賀来賢人が大切にしている仕事のポリシー「ワクワクすることしかやらない」』

2024年2月15日 12:00

賀来賢人が大切にしている仕事のポリシー「ワクワクすることしかやらない」

それと同時に日本のクリエイターたちは、本当にすごい才能を持っているな、というのも感じましたね。

こだわった俵家という家族の空気

賀来賢人が大切にしている仕事のポリシー「ワクワクすることしかやらない」


――賀来さんが演じた晴(ハル)についてもお聞かせください。

過去のトラウマを引きずってずっと溜め込んで、人に言えない。彼は心優しいから、ずっと葛藤しているんですけど、彼は常に受けの立場なんですよね。常に誰かに引っ張られるというアクションだったので、今回はとことん引いて演じるという表現でしたね。もう何もしない美学をとことん貫こう、ということは、考えていました。
僕の中ではすごく難しくて。晴はセリフもわざと少なくしたんですよ。
でもそれで通用したらおもしろい魅力的な主役にはなるだろうな、ということは思っていました。自分で作っといて難しい役になっちゃったんですけど(笑)。でもやりがいはある役でしたね。

――主人公である晴が次男というのも絶妙だな、と。家族構成のバランスは賀来さんの提案なんですか?

あの家族構成を最終的に着地させたのはデイヴですね。
俵家っていなそうだけどいそうなんですよね。僕たちもいそうな家族を目指したし。
機能不全の家族という関係性をどこまでリアルに描こうか、という話も、ただ喋らないというのが機能不全ではない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.