ピクサーのキャラクターはどうやって生まれるのか? 日本人アーティスト村山佳子が語る
たとえば、イイナーの場合、あまりにも目を大きく描き過ぎたり、目の位置が顔の上の方にあると、アニメーション部門が動かしにくいことがわかりました。そういう部分は紙の上の2Dの段階から修正しましたね」
登場するキャラクターは「みんなのアイデアがつまっている」
さらに本作に登場する感情たちは、キラキラとした髪の毛が特徴的で、キャラクターの“輪郭”もクッキリとしていなくて、近づくと粒子のようなキラキラしたもので構成されていることがわかる。
「髪の毛は”グルーム(groom)”と呼ばれる部門が担当しているのですが、よく見るとリアルな髪のようで、毛の1本1本にディスク型のキラキラとしたものがついているんです。そこはグルームの方たちが本当に細かく細かく研究してやってくださった結果です。
輪郭は、私がデザインする時にはそこまで気にしていなかったのですが、3Dモデルにした時に輪郭にパーティクル(粒子)をつけるとキャラクターのパーツのボリュームが変わってくるんですよ(笑)。手首がものすごく小さく見えたり、逆に別の場所はすごく大きく見えたりする。そこは元のデザインとモデルを見ながら、印象として”しっくりくる”ようにデザインを変更していく作業をしました。