くらし情報『課題は「シューティングとリバウンド」、トム・ホーバスHC「パリ五輪ベスト8への第一歩」』

課題は「シューティングとリバウンド」、トム・ホーバスHC「パリ五輪ベスト8への第一歩」

チーム練習終了時にハドルを組むバスケットボール男子日本代表


第2次強化合宿(国際強化試合・北海道大会直前合宿)で調整を進めるバスケットボール男子日本代表チームが6月11日、メディアデーを実施。トム・ホーバスHCは次のようにコメントした。


課題は「シューティングとリバウンド」、トム・ホーバスHC「パリ五輪ベスト8への第一歩」

トム・ホーバスHC
「20名、まだ選手が多い。みんないい仕事をやっているので、もうちょっと見たい。昨日からこのメンバーでフランスへ行こうとスタートした感じ。うちのディフェンス、新しいオフェンスも(『第33回 オリンピック競技大会(2024/パリ)』で当たる)ドイツ戦、フランス戦のためにやっている。もう始まっている」

『FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023』から強化したい点を問われると、指揮官はこのように返答した。

「シューティングとリバウンド。『W杯』ではいつも通りリバウンドは課題だった。シューティングも3ポイントシュートの成功率が31%だったが、これでは足りない。
3ポイントの成功率が上がらないと、ドイツには勝てない。40%近くあればチャンスはある。そのためにいい場所で打つ3ポイントを増やしたい。メインのオフェンスの考え方は変わっていないが、新しいオフェンスも試していく」

選手選考と勝利、国内での強化試合で優先するものを聞かれると、ホーバスHCは?

「『W杯』で『五輪』の切符を手にした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.