くらし情報『【レポート到着】舞台『少女都市からの呼び声』上演中 倍速視聴ができない世界に迷い込んでみて』

2023年7月14日 19:00

【レポート到着】舞台『少女都市からの呼び声』上演中 倍速視聴ができない世界に迷い込んでみて

三宅弘城の博士は恐ろしい怪物ではなく、バカ哀しい滑稽さと隣り合わせでどうにも憎めず、桑原裕子の助手ともども、今度は何をしてくれるのかとつい登場を待ち侘びてしまう。

と、金が言う「適材適所」に尽きる配役の妙を挙げ出すとキリがないのだが、満州を彷徨う連隊長として突如歌い上げる風間杜夫が自在に空気を操り、劇中にたびたび登場する「オテナの塔」に向かう老人コンビの六平直政と肥後克広が、時に残酷でもあるファンタジック・ホラーの隙間をゆるゆるとほぐしてくれる。なのになぜだか物悲しくて、やっぱりじんわり泣けてくるのだ。一方で、現実の田口に付き添うキーパーソン、細川岳演じる有沢と、いかした名前のビンコに扮する小野ゆり子のカップルが、昭和の匂いを感じさせつつもあくまで唐ワールドの住人として舞台上に存在しているのが頼もしい。夢も現(うつつ)も、その境界が混沌としていくのが唐戯曲の醍醐味だ。キュートにカリカチュアライズされた「子宮虫」たちの毒っ気ある可愛らしさも忘れがたい。

【レポート到着】舞台『少女都市からの呼び声』上演中 倍速視聴ができない世界に迷い込んでみて

【レポート到着】舞台『少女都市からの呼び声』上演中 倍速視聴ができない世界に迷い込んでみて


開幕直前には田口の歌唱シーンが急遽追加されたそうだが(安田の芝居歌が唐作品らしさ満載でイイ)、もともと戯曲にあった劇中歌だけでなく、音楽も盛って盛って盛りまくる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.