くらし情報『渋谷区立松濤美術館『装いの力―異性装の日本史』をレポート 各時代の異性装の様相をさまざまな表現から展観』

2022年9月12日 18:00

渋谷区立松濤美術館『装いの力―異性装の日本史』をレポート 各時代の異性装の様相をさまざまな表現から展観

、DJ Lala(山中透)、シモーヌ深雪らによる、日本最初期のドラァグクイーンによるエンターテイメントダンスパーティーだ。

渋谷区立松濤美術館『装いの力―異性装の日本史』をレポート 各時代の異性装の様相をさまざまな表現から展観

展示風景より奥の空間はDIAMONDS ARE FOREVERによるインスタレーション《CQ!CQ!This is POST CAMP》
異性装という言葉、そして概念は、「男」と「女」という性別の二項対立が現在もまだ残されているからこそ存在する。さまざまな異性装のあり方を通して、今後の「男」と「女」のあり方も考えさせてくれる、実りの多い展覧会だ。

取材・文:浦島茂世

【開催情報】
『装いの力―異性装の日本史』
2022年9月3日(土)~2022年10月30日(日)、渋谷区立松濤美術館にて開催
※会期中展示替あり
https://shoto-museum.jp/exhibitions/197iseisou/

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.