『ロミオ+ジュリエット』まもなく開幕 ホリプログループ会長 堀義貴×バレエダンサー・俳優 宮尾俊太郎がマシュー・ボーン作品の魅力に迫る!
ティボルトはひょっとしたら暴力の象徴で、今日の戦争にもオーバーラップしてきます。
「BOYS」と「GIRLS」に分けられて収監されて、男女の接触が禁止されている中、原作でのロレンス神父は女性で、ロミオとジュリエットのあいびきの手伝いをする。そして男女というのは明確に分かれていないというジェンダーに対するメッセージも感じる。
![『ロミオ+ジュリエット』まもなく開幕 ホリプログループ会長 堀義貴×バレエダンサー・俳優 宮尾俊太郎がマシュー・ボーン作品の魅力に迫る!](https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FLP_P_PIA%252F2024%252FLP_P_PIA_ce3bca10_5b38_41b7_bd41_ec30c6c933a3%252FLP_P_PIA_ce3bca10_5b38_41b7_bd41_ec30c6c933a3_d9fee2b59e0a4469236a_18.jpg,small=600,quality=80,type=jpg)
2023年上演、マシューボーン『ロミオ+ジュリエット』英国公演(C)Johan Persson
観た後に感じる作品のメッセージはお客様に委ねられているので、どう考えてもいいんだと思うんですよ。マシュー作品はどの作品にも共通するのだろうけど、しばらく自分の考えをどんどん巡らして、間違っているのかな、この解釈は違うのかなって心地よく混乱する。こういうことかなという納得感を持つまで、味がなくなるまで噛める感じです。
宮尾いいワードをいただきました。観るのがとても楽しみになりました。
聞き手・文:森菜穂美撮影:山本春花
<公演情報>
マシュー・ボーンの『ロミオ+ジュリエット』
2024年4月10日(水)~4月21日(日)
会場:東京・東急シアターオーブ
チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2347091(https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2347091&afid=P66)
公式サイト
https://horipro-stage.jp/stage/mbrj2024/
【2025元旦~10日間限定発売】金・銀ラメ入り文字をカスタム可能!オリジナル語録Tシャツ