くらし情報『市原湖畔美術館『末盛千枝子と舟越家の人々―絵本が生まれるとき―』をレポート 数々の美しい絵本を生み出した編集者の足跡をたどる』

市原湖畔美術館『末盛千枝子と舟越家の人々―絵本が生まれるとき―』をレポート 数々の美しい絵本を生み出した編集者の足跡をたどる

市原湖畔美術館『末盛千枝子と舟越家の人々―絵本が生まれるとき―』をレポート 数々の美しい絵本を生み出した編集者の足跡をたどる

末盛千枝子撮影:田村融市郎(市原湖畔美術館提供)
開幕に際して行われたオープニングセッションで、「悲しいことがあっても、最後まで希望を持っているということが大切だと思って本を作ってきた、ということだけ言えると思います」と語った末盛。私生活ではNHKの人気番組『夢であいましょう』の名ディレクターとして知られた夫・憲彦の突然死や、長男の難病、障害といった数々の困難にも見舞われたが、そうした困難を末盛は絵本作りに昇華させていった。1階の展示室では、井沢洋二×舟越カンナで制作された『あさ・One morning』(85年)『冬の日One Evening』(88年)『冬の日・One Christmas』(89年)『そらに・In The Sky』(95年)や、絵本作家であり岩波ホールで外国映画の配給に携わっていたはらだたけひでが哲学者や宗教家を描いた『パシュラル先生』(89年)『フランチェスコ』(92年)『たびのなかま』(93年)など、末盛が手掛けた美しく、深遠な絵本の原画の数々が並ぶ。それらはいずれも、当時は子どものためのものと思われていた絵本の世界に一石を投じるような、作品性の高いものだった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.