くらし情報『「もうどく展2」毒毒いきもの図鑑 気になるアノ子の毒レベルは?』

2017年4月29日 07:16

「もうどく展2」毒毒いきもの図鑑 気になるアノ子の毒レベルは?

性格も荒っぽく、海で出会ってしまった場合、人間を襲うこともあるのだとか。そんなドクウツボも、ここ会場ではじっくり観察できてしまいます。

毒レベル:??? 人体への影響が未知数!

「もうどく展2」毒毒いきもの図鑑 気になるアノ子の毒レベルは?

未知数の毒レベルがこの「???」の生物たち。チョウセンスズガエルはボコボコとしたまだら模様が印象的な小さいカエル。毒成分は詳しく判明していないため、人体への影響も未知数なのだとか。


「もうどく展2」毒毒いきもの図鑑 気になるアノ子の毒レベルは?

ミツユビハコガメは陸生の亀の中で唯一毒を持つ種類です。なんとその毒、毒キノコを食べて体内に蓄積したものだそう。しかしその毒を使って攻撃をすることはないので、食べなければ問題ありません。愛嬌たっぷりの顔に思わずにっこり!

* 他にも毒レベル1(微弱毒)の生物も展示しています。

取材・文/おゝしろ実結

イベント情報

  • イベント名:毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)
  • 催行期間:2017年03月16日 〜 2017年06月25日
  • 住所:東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
  • 電話番号:03-3989-3466

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.