保温でも保冷でも活躍!おすすめのエアーポット10選!
みなさんはエアーポットをご存じですか?エアーポットは電気ポットとは違い、電気を使わずに保温や保冷ができるので、とても経済的で便利なアイテムです。機能やデザインもさまざまありますので、これからご紹介する10選を参考に、みなさんもぜひ、エアーポットをお試し下さい。
エアーポットって?
電気ポットや電気ケトルを使ったことがある人は多いと思いますが、エアーポットと聞くとなかなかイメージできず、聞き慣れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
電気ポットや電気ケトルは、電気を使ってお湯を沸かしてくれる機能があるのに対して、エアーポットは、エアーポット自体でお湯を沸かすことはできず、保温や保冷としての機能のみが備わっています。電気を利用していないので、エアーポットは空気の力を利用してお湯や水を出します。
電気を使わず、沸かしたお湯を無駄なく使うことができるので、とても経済的なのがエアーポットです。
エアーポットからはどうやって水が出る?
エアーポットはその名の通り、空気を利用したポットです。
仕組みとしては、ポットのポンプ部分(上部のボタン)を押して中に空気を入れると、ポットの中に入っている空気が押し縮められ、その空気が元に戻ろうとする力により、中に入っている水に圧力が加わります。