DIYと100均と定数管理で叶える家族みんなが片付けやすいキッチン収納
2018年がスタートしました。新しい年になると気持ちもシャキッと新しくなるようで、気分がいいですね。年末の大掃除の甲斐あって、スッキリとしたキッチンをキープしています。今回はキッチンの収納「食器編」をご紹介します!
散らかりがちなのは「食器」
ライフオーガナイザーという活動をしている私ですが、数年前まではなかなか収納が上手くいかず、キッチンに関しては特に悩んでいました。色がたくさんあり過ぎてゴチャッとして見えたり、食器が少し多いのか収納する場所がない、などです。何年もかけて自分や家族のスキを確認しながら、やっと今の形に落ち着きました。
我が家のキッチン収納のひみつ「定数管理」
まずはキッチンの壁面から。家を建てるときに「思い切りDIYをすると思うので、壁には下地を入れておいてください」とお願いしました。本来なら、吊戸棚を設置する場所ですが、私の場合は「取り出しにくい高さにある吊戸棚はきっと1度モノを収納したら、ほとんど使わないだろう」と思ったので、白い壁だけで引き渡していただきました。もちろん吊戸棚がいけないというのではなく、我が家には不向きだったのです。
その後、吊戸棚の代わりにDIYで作ったキャベツボックスをランダムにビスで固定して、オープン棚として使うように。