お部屋が一気におしゃれになる!?オリジナルウォールステッカー☆
おしゃれな部屋にはあこがれるけど、インテリアグッズを置くスペースがない方や、わざわざ物を増やしたくない方におすすめなのがウォールステッカー。壁に貼るだけで、お部屋を一気におしゃれにできますよ。さまざまなデザインのものが市販されていますが、今回はオリジナルのものを作ってみたいと思います!
ステップ0☆事前準備
まずは作るステッカーの形を決めましょう。絵が得意な方は自分でお好きなモチーフを描いても楽しそうですよ。「絵なんて描けない」という方でも大丈夫。フリー素材からお好きな画像を探して印刷するだけで大丈夫です☆文字のウォールステッカーを作る際も印刷したものが便利ですよ。
今回は「LIMIA」のウォールステッカー作りにチャンレンジしたいと思います!
ステップ1☆両面テープで貼りつける
文字の形に合わせて裏に両面テープを貼っていきます。全部終わったら、クリアファイルに貼りつけましょう。
ステップ2☆ハサミで切り抜く
いよいよカットする工程です!文字の形に合わせてハサミで切っていきます。円の内側など、ハサミではむずかしい部分はカッターを使っても大丈夫です。
ステップ3☆もう一度両面テープ
すべて切り取ったら、クリアファイル側にもう一度両面テープを貼っていきます。