窓に合わせて水で貼るだけ。かんたんにUV&プライバシー対策ができるガラスフィルム
リビングやバスルーム、玄関などについている窓。室内にたっぷりと日差しを入れたくて、透け感のあるレースカーテンでもひきたくない、という人も多いのでは?でも、それでは家の中が丸見えになってしまい、外からの視線が気になってしまいますよね。
そこでご紹介するのが、手軽に作業できて明るさを遮らない、そんなニーズを満たしてくれて、UVカットや目隠し効果もばっちりなガラスフィルム。今回は実際に貼ってみる作業をレポートします!
プライバシー対策だけじゃない。うれしい効果がいっぱいのガラスフィルム
ガラスフィルム、という名前がついていますが実際にはPVC樹脂(ポリ塩化ビニル)という素材でできています。扱いやすい素材なので、作業時は軍手をはめて……などといった装備は不要です。
人の肌はもちろん、家具の日焼けを防いでくれるので窓辺に雑貨やポスターなどの装飾がある家にもおすすめです。また、こうしたUVカット効果のほかに、窓に設置することでガラスが割れてしまっても破片が飛散しづらいといった利点も。
実際にガラスフィルムを貼る作業をしてみました♪
用意したのは霧吹き、カッター、はさみ、ペン、メジャー、スキージー。