「もしも、裁判員に選ばれたら」…改めて知りたい「裁判員裁判」について
「もしも、裁判員に選ばれたら」こんなことを考えたこと、ありますか?
平成21年5月21日にスタートした裁判員裁判。裁判所のデータによると、平成28年11月までに約1万件の裁判が開かれており、選ばれた裁判員、補充裁判員の数は約8万人という数になります。
もしかしたら、この記事をご覧の方で実際に裁判員になられた人がいるかもしれません。今回は裁判員裁判について、私の経験も交えて綴ってみたいと思います。
*画像はイメージです:https://pixta.jp/
■裁判員に選ばれるには?辞退ってできるの?
裁判員になるためには、まず「裁判員候補者名簿」というものに登録される必要があります。この段階で、ここに選ばれる確率は約450分の1くらいです。かなりの狭き門です。
そこから、個別の事件ごとに約90人の候補者に通知が届きます。
通知が届いた場合、書類に記載されている辞退の条件を満たしていれば、所定の手続きを取って認められれば呼び出された日に出頭しなくても良いということになります。
実際に、裁判員選任手続に出席される方は約30名です。出席した結果、選任手続中に裁判所から辞退が認められるケースもあります。