くらし情報『【見ごろを整理】青一面!日本全国ネモフィラが美しいスポット17選』

2018年3月7日 10:00

【見ごろを整理】青一面!日本全国ネモフィラが美しいスポット17選

青の洞門の前とネモフィラのコラボレーションが楽しめます。

●アクセス

住所:大分県中津市本耶馬渓町曽木1800

公式サイト:http://www.city-nakatsu.jp/kankodocs/2017122800072/

くじゅう花公園(大分県) 見ごろ:4月下旬~5月下旬
【見ごろを整理】青一面!日本全国ネモフィラが美しいスポット17選


黒川温泉や湯布院温泉などの温泉地にもほど近い同園には、ネモフィラをはじめ、年間を通じて様々な花を楽しむことができます。春シーズンには、11種類の春の花が寄せ植えられた「春彩の畑」が見ごろ。様々な色の花がパッチワークのようで、目を楽しませてくれます。

●アクセス

住所:大分県竹田市久住町大字久住4050

開園時間:8:30~17:30

休園:シーズン中は無休、12月1日~2月末は冬期休園、3月中は植付け期間中

入園料:大人1300円、小人500円

公式サイト:http://www.hanakoen.com/

ちなみに、ネモフィラとよく似ている花に、オオイヌノフグリという植物がありますが、これらはまったくの別物。ネモフィラはムラサキ科ネモフィラ属。オオイヌノフグリは、オオバコ科クワガタソウ属になります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.