『よのなかルールブック』など多くの児童書ベストセラーを生み出している高濱正伸先生(花まる学習会代表)の最新刊『こどもお金ルール』が2/22発売‼
株式会社カンゼンは、新刊『こどもお金ルール』(高濱正伸 著、伊井哲朗 監修)を2022年2月22日に発売いたします。
『こどもお金ルール』詳細
URL:
https://www.kanzen.jp/book/b10001641.html

『こどもお金ルール』
内容紹介
お金ってなんのためにあるの?
お金がないとどうなるの?
お金ってなんだろう?
本書は、「教育の専門家」と「お金の専門家」の2つの視点から、こどもたちにお金との付き合い方を教え、こどもたち自身に「お金の哲学(マイルール)」をつくってもらうことを目的とした、これまでにない画期的な一冊です。
お金の使い方には、その人が何を大事にしているかという「価値観」が表れます。お金の使い方は、いわば自分の生き方そのものなのです。
こどもが自分で読んでも、親子で一緒に読んでも、どちらでも楽しめます。この本をきっかけに家庭や学校でお金について話し合い、お金を通して自分の生き方を考えてもらえたら嬉しいです。
親子でお金の哲学(マイルール)をつくってみませんか?
●お金を貸してと言われたらどう答える?
●ありがとうにも差があると思う?
●10年後、どんな会社が儲かっていると思う?
●どんなふうにおこづかいをもらいたい?
●もし税金がなかったらどんな世の中だろう?
●どうしてタンス預金をしてしまうのだろう?

お金ってなんだろう?

お金は社会を循環している

モノを買うと世の中にお金がまわる

「ありがとう」