くらし情報『【優秀賞受賞】東洋経済education×ICT編集部主催 生徒自らが主体的に企画!学校の魅力を記事で紹介』

2023年4月14日 13:00

【優秀賞受賞】東洋経済education×ICT編集部主催 生徒自らが主体的に企画!学校の魅力を記事で紹介

授業の多くはディスカッション形式で行い、教員がファシリテーターとなって議論を深め、生徒がエッセイや発表など、適正な表現方法でアウトプットできる力を養っています。

【2023年冬休み高校生学校記事コンクール概要】

■応募資格:全国の高校生
■参加生徒:池田 記味江さん・伊藤 楓菜さん・日暮 さらさん
※3名とも高校3年生
■作品形式:テーマ「自分の学校の魅力」
■想定読者:未来の新入生や他校の生徒・先生
■その他:800~2000文字程度、常体、写真最大3点まで

【優秀賞受賞】東洋経済education×ICT編集部主催 生徒自らが主体的に企画!学校の魅力を記事で紹介

今回優秀賞を受賞した3名の生徒(左から伊藤さん、池田さん、日暮さん)

【麗澤中学・高等学校について】

麗澤中学・高等学校は昭和10年、 創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。2015年には中高一貫コースの「叡智コース」を新設。グローバル社会の中で、冷静かつ客観的に物事の本質を見抜き、複雑な諸問題を解決していく総合的な人間力である「叡智」を携えた真のリーダーを育成するため、開校以来、蓄積してきた研究成果と実績を活かし、さらに麗澤らしい教育活動を展開していきます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.