くらし情報『子育ては親の責任という常識をくつがえす 新刊『人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか〜児童虐待が繰り返される本当の原因を探る』11月15日発売!』

2021年11月5日 10:00

子育ては親の責任という常識をくつがえす 新刊『人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか〜児童虐待が繰り返される本当の原因を探る』11月15日発売!

子育ては親の責任という常識をくつがえす 新刊『人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか〜児童虐待が繰り返される本当の原因を探る』11月15日発売!


株式会社みらいパブリッシング(所在地:東京都杉並区高円寺、代表取締役:松崎義行)は、新刊『人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか〜児童虐待が繰り返される本当の原因を探る』(著者:大岡啓二) を2021年11月15日に発売いたします。


詳細 URL: https://miraipub.jp/books/15618/

子育ては親の責任という常識をくつがえす 新刊『人はなぜ、愛するわが子を虐待するのか〜児童虐待が繰り返される本当の原因を探る』11月15日発売!


内容紹介

子育てが「辛い」「息苦しい」と感じる人々を解放する1冊

わが子を虐待する親が、後を絶たないのはなぜか、
子育てのルーツから原因を探ります。

人の進化にある矛盾を、私たちはあまり知りません。
2足歩行のはじまりが、人の骨組みを変え、赤子はあえて未熟なまま生まれるしかありませんでした。

そのため太古から、人々は仲間で助け合い子育てをしました。
ところが現代社会では、ワンオペ育児があたりまえです。
子育てを独りで……など、生物学的に本来無理なのです。

「子育ては親の責任」という謎の常識に押しつぶされることで、
虐待が生まれるベースができてしまうのではないか。

作者は、太古のルーツから子育てを探り、
現代の矛盾を紐解きます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.