くらし情報『【部下指導に困っている人に朗報】福山敦士著『イマドキ部下を伸ばす 7つの技術』2022年11月17日刊行』

2022年11月10日 08:00

【部下指導に困っている人に朗報】福山敦士著『イマドキ部下を伸ばす 7つの技術』2022年11月17日刊行

⑥ 人間関係を構築する

人間関係をスムーズにすることは、円滑な仕事の進行につながります。

⑦ 情報を収集する

イマドキ部下は、年齢、立場だけでは話を聞いてくれないため、良質な情報資産をいかに獲得し、活かすかがイマドキ上司の武器となります。

注意はリアルタイムでする~伝える~

悪い行いを注意するときには、リアルタイムで行うのがポイントです。

それをせずに、あとから注意すると、部下は「なんだよ、黙認してたくせに......」と思ってしまいます。

その結果、納得してもらいにくくなります。

また、本題と違う話を持ち出すのもいけません。

指導内容の意味や意義が拡散してしまい、本当に伝えたいことが伝わらなくなるためです。

上司はリアルタイムで、問題となった点のみを注意し、部下が何を改善するべきかが分かるよう導くことが大切です。


ホウレンソウをしつこく求めない~聞く~

部下には、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)をしつこく求めないようにしましょう。

求めすぎると、主体的なホウレンソウがなくなってしまいます。

上司が得るべきなのは的確で正確な報告です。

大事なのは、ホウレンソウをしつこく求めることではなく、上司自ら拾いにいくことなのです。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.