【幻冬舎】子育てママに知ってほしいホンモノの自己肯定感』Five Keys・井上顕滋インタビュー公開!
の代表であり、著書『子育てママに知ってほしい ホンモノの自己肯定感』を刊行した井上顕滋氏にインタビュー。ホンモノの自己肯定感を育てるために家庭でできることについて伺いました。
インタビュー記事はこちらから :
https://wadainohon.com/pickup/fivekeys/
インタビュー記事一部をご紹介
叱らない子育てによって生まれた問題
――『子育てママに知ってほしいホンモノの自己肯定感』を執筆するに至った思いを教えてください。
1980年代の後半頃から子育てのスタンダードが変わり、「叱らない子育て」というものが主流になりました。子ども自身の気持ちや主体性を尊重しましょうという考えそのものは悪いことではありませんが、それが行き過ぎることでワガママと主体性の境界線がなくなってしまったように感じます。それによって社会に適応できない子どもが増加しました。
――不登校やいじめなど、子どもに関する社会問題とも関係がありそうですね。
子育てで悩んでいるお母さんから、本当にたくさんの相談をいただきます。
皆さんしっかり勉強をして、ある意味テキスト通りに育てたという方がほとんどです。