くらし情報『【専門家監修】エアコンが効かない7つの原因とその対処法を解説する記事コンテンツを公開』

2023年6月23日 13:00

【専門家監修】エアコンが効かない7つの原因とその対処法を解説する記事コンテンツを公開

しかし、下や真横からかけられる水には弱く、故障の原因になります。

対処法2:プロの業者に依頼する

室外機から異音が響いてきたり、内部にびっしりとほこりが詰まっていることが外から見ても分かる場合があります。その場合は、エアコン専門の業者へクリーニングを依頼しましょう。

分解しないと清掃できない内部にほこりや砂などが詰まって、エアコンが効かない原因になっている可能性があるからです

原因4:室外機周辺の環境がよくない

部屋の中にある空気から取り出した熱を放出する室外機は、周りに障害物や直射日光があると、熱の放出がうまくいかなくなります。室外機周辺の環境を整えて、熱が十分に取り除かれた空気が部屋に戻るようにすることで、原因が解決されるかもしれません。

対処法1:室外機周辺のものを片づける

室外機周辺を片づける際は、ものを置かないように意識して、片づけてみましょう。

注意したいのは、生い茂った雑草や木々、外側に取り付ける室外機用のカバーです。室外機が空気を吐き出す際、邪魔になってしまう可能性があります。


ほこりが入らないようにする室外機用のケースやカバーも、製品によっては熱を内部にこもらせてしまいます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.