くらし情報『【専門家監修】エアコンが効かない7つの原因とその対処法を解説する記事コンテンツを公開』

【専門家監修】エアコンが効かない7つの原因とその対処法を解説する記事コンテンツを公開

取り付ける場合は各メーカーの純正品を選ぶようにしましょう

対処法2:直射日光が当たらないようにする

直射日光が当たる場所では、室外機や周囲が熱くなってしまいます。熱をうまく交換できないため、エアコンが効かない原因となるのです。室外機が日陰になるように、すだれやグリーンカーテンを設置してみるとよいでしょう。

また、室外機の上から霧吹きで水をかけて、直接冷やすのも手です。ただし、横から水をかけると故障の恐れがあるため、濡らす場合は室外機の上部だけにしましょう。

どうしても日陰をつくるのが難しい場合は、専門業者に相談して室外機の位置をずらすのも一つです。自分で動かすと配管などに影響が出てしまい、後述するガス漏れなどでエアコンの性能が落ちてしまう可能性があります。

原因5:部屋とエアコンの能力が合っていない

エアコンの能力と部屋の広さが合っていないと、エアコンが効かないと感じることがあります。
特に引っ越しなどで住まいが変わり、今までよりも広い部屋や断熱性能が低い部屋になった場合です。

対処法:取扱説明書で部屋の広さを確認する

エアコンの取扱説明書を確認して、設置した部屋の広さとエアコンが対応できる部屋の広さを確認してみましょう。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.