くらし情報『バレンタインは「チョコレートレイ」を子どもと一緒につくろう!』

バレンタインは「チョコレートレイ」を子どもと一緒につくろう!

もうすぐバレンタインですね。

子どもが生まれてからは、毎年なるべく手作りでバレンタイン用のチョコレートを用意しています。

お父さんやおじいちゃん、おじさんに日頃の感謝を伝えます。

去年は子どもでも作れる「チョコレートレイ」にトライしました。

■ 工作気分で作れるから、子どもと一緒にワイワイ楽しく!

フルーツチョコレート


使ったのは高野フルーツパーラーの「フルーツチョコレート」。

カラフルで美味しく、小さいキャンディのような佇まいがなんとも可愛いチョコレートです。

作り方は簡単です。チョコレートを包んでいる包装紙を糸でつなげていくだけなんですよ。


フルーツチョコレート


裁縫用の針に糸を通して、端と端を縫い縫い縫い。大人だと1連30秒くらいでベースは出来上がりです。

幼稚園の年中さんくらいになったら、子どもでも毛糸用の針(刺さっても怪我しない程度の太い針)と糸を使ってつなげることもできると思います。

その場合は親が必ず見本を見せて、よそ見をしたら指に針が刺さってしまうこと、使っていない時、針を針山に刺しておくことなどを指導してください。

我が家でも時間はかかりましたが、子どもの集中力を育むためにもやらせてみました。
次ページ : もし、針を持たせるのが心配な場合は、次にどの色のチョコレー… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.