くらし情報『今年「3価から4価」に変わるインフルエンザ予防接種の基礎知識』

今年「3価から4価」に変わるインフルエンザ予防接種の基礎知識

■ワクチンは「流行の予測」でつくられていた!?

北原先生によれば、「インフルエンザは予防接種だけで完全に感染を防げるわけではありませんが、予防接種を受けておけば、インフルエンザウイルスに感染しても重症化を防ぎ、日常の社会生活の妨げになる入院や長期休養などの状態を避けることが期待できる」とのこと。

ところでインフルエンザのワクチンは、実は毎年同じものではありません。大まかにいって「A型」から2つ、「B型」から1つ、どのタイプが流行るか、その年ごとに専門機関が予測して、流行しそうな型に対応したワクチンがつくられているのです。

だから、見事予測に的中したときにはいいのですが、予測しきれずに外れてしまった年も残念ながらあったようです。

■2015年から3価から4価のワクチンへ変更に

特に「B型」は、近年、2種類のうちのどちらかの系統だけが流行るのではなく、混合した流行が続いていました。そのため、ワクチンをAB合わせて3タイプに対応した「3価」から、4タイプに対応した「4価」にしようという動きが世界的に起きてきました。日本でも今シーズンから、この「4価」ワクチンが導入されています。これにより、B型のどちらが流行しても、また、混合した流行になっても対応できると期待されています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.