日本は10位!世界で最もデジタル化が進行している国トップ10
インターネットが普及し、世界中誰でも、どこからでも簡単に、情報にアクセスできるようになりました。
日本も例外ではありません。
総務省の統計によると、国内のインターネット利用者数は全人口の82.8%にあたる1億18万人(平成26年末時点)。世代別では、13~59歳の各層で90%を超えています。
しかし国ぐるみのIT化という点では、まだまだ上がいました。
ことし開催された世界経済フォーラムで「デジタル化が進む国TOP10」が公表され、日本は139か国中10位にランクされたのです。
このランキングは、NRI(the Network Readiness Index)という指標に基づいたもの。
「市場、政治的な規制と設備の充実度」と、行政・ビジネスの現場・個人がそれぞれコンピューターを「どの程度積極的に利用しようとしているか」「実際にどの程度利用しているか」という3つの要素を点数化します。
7点満点で、数字が高いほどIT技術を積極的に活用しているということ。日本の先をいくIT先進国とはどのような顔ぶれでしょうか。さっそく見ていきましょう。
■10位:日本(5.65NRI)
2013年時点の5.2ポイントから0.45ポイント増加し、IT化は健全に進んでいるようです。